イタグレ クーの成長記 -4ページ目

パピーの頃

写真の整理をしていたらQOOママの携帯から

クーさんをお迎えした日の写真が出てきた。(・∀・)


イタグレ クーの成長記

車で家へ向かう途中のクーさんを初めて撮った写真。(生後57日)


この日撮った写真は実に少ない。ほんの2、3枚。。。


なんでもっと撮らなかったんだろ。。。






IG WORKSの撮影

今日は朝から雨だったけど

午後から急に晴れてきたのでIG WORKS の夏物新作の撮影に行ってきました。


イタグレ クーの成長記

イタグレ クーの成長記

クーさんもつくづく大人になったなぁ~と思います。


昔だったら外でお座りなんてありえなかったのになぁ。

今はおやつを見せれば何も言わなくてもこうやって座ってペロペロします。(腹減ってるだけか?)

まぁもうすぐ4才だからな。そりゃ落ち着くか。


このおカゲでいつになくスムーズに撮影できました。


明日から発売するので、どうかまた見てやってください。m(_ _)m



バナナ

子供の頃食べれなかったのに、大人になってある日突然
「これ美味い!」
となるパターンが結構ある。

その中で、自分にとって一番の強敵が“バナナ”だ。

小学生の頃は給食のデザートで登場するバナナによく泣かされたものだヨ。

大人になって
「もしかしたら、今日食べれるようになってるかも・・・」
と思い、何度か挑戦したこともあるけどまったくダメだった。。。

でもいつかは克服したいっ!ヽ(`Д´)ノ

そして今朝、「中年になったから、食べれるようになってるかも。(°∀°)b 」と思い、
5年ぶりくらいに挑戦してみた。

食パンにバターをぬって、バナナをのせて焼き、蜂蜜をたっぷりかけた。
見た目はなかなか美味しそう。

一口パクッ!

( ̄□ ̄;)ダーーーッ!ゲーーーッ!オェーーーッ!( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

まだまだ全然無理だった。。。(まだまだ子供)

なんで食べれないのか不思議でしょうがない。。。


その点、クーさんは好き嫌いが無くて偉いなぁ。

イタグレ クーの成長記

今日のおやつはバナナだよー。とバナナを一口差し出すと

クンクンクン。
プイッ!
食べない。。。。(汗)

クーさんもバナナ嫌いだったよっ!

なんだか嬉しい。
そんなお年頃(・ω・)/



風呂上り

風呂上りはいつもこんな状態だったらしい。


いつもはボクがお風呂に入れるのでこんな状態を知らなかった。。。
何してんの。。(・・;)





また想像妊娠中

クーさんまた想像妊娠中。
ヒートの後は毎回「つわり」かのように臭いドッグフードは食べなくなってしまう。。。

イタグレ クーの成長記 と言ってもそれ以外は結構食べるので心配はしていないけど、
やっぱりちょっと元気もなくいつも以上に寝てばかりです。。。



連休中、そんなクーさんを引きずって今年も潮干狩りへ行ってきましたぁヽ(゚◇゚ )ノ
(常滑市坂井)


イタグレ クーの成長記 浜辺でも大人しいクーさん。


イタグレ クーの成長記 海の中、さらに大人しいクーさん。


イタグレ クーの成長記 潮干狩りよりこっちがメインっぽい。(笑)


肝心なあさりは。。。今年はご近所に配れるほど獲れなかったぁ。。。(ノ_-。)



実はこの前日にも常滑へ行って陶芸体験してきました。

イタグレ クーの成長記 ろくろでコーヒーカップ。

7、8割先生がつくったような作品ですが、楽しかったぁ。
一ヶ月後くらいに家へ届けてくれます。(送料は別途)


一人3000円おすすめです。http://www.tac-net.ne.jp/~gyokko/

体験の後のお茶付(コーヒー、紅茶、ゆず茶etc)※ゆず茶がウメーです。



◆◆◆そういう時代のつづき◆◆◆


連休前に工事が完了したあこがれのIHクッキングヒーター。
「IHでもフライパンが振れる」
の言葉で交換を決めましたが、

IHって炒めてる間、結構な電気の振動が手に伝わってきて、
フライパンを盤面から上げるとこの振動が無くなり、IHの電源も消えます。
フライパンを戻すと1秒くらいのタイムラグで電源が再び入ります。


料理中この1秒のタイムラグが非常に長く感じて、すごく変な感じ、やりにくい。。。。
ボクが営業マンだったら「フライパンを振って料理できます」なんてとても言えない感じだ。
まぁ慣れなんだろうけど。。。


が!そんなことはまぁしょうがないとしても!
工事の次の日、3口あるうちの一番メインの左側の1口が壊れた。。。。。エラーでピーピーピーピー。
連休の合間にメーカーに来てもらい修理。
1時間ほどで修理完了。直った。


直ったとおもったその日の夜、またエラー。。。。
連休中、超不便に過ごしました。


連休明けの今朝一で販売店へ電話。
「すぐ新品に交換します!」と焦ってしゃべる営業マン。

こんな時の対応がその会社とかその人に現われるよね。
さぁどうなる?