こんばんは、お昼に読んでくれてる方にはこんにちは!
関東あたりくらいまでは桜の見頃もすっかり過ぎた感じですねぇ
暑かったり涼しかったりうっかり風邪ひいたり、うまいこと1日で復活したりしてました(^^;;
皆様もくれぐれもお気をつけくださいね!
いたち屋作品も参加中の「みんなでブローチ展」を開催しているオブリガーダさんのある岩手は、桜はだいたい5月上旬ごろまで楽しめるので
この時期、改めて日本って縦長なんだなーと実感します。
さて、前回に引き続きイベント参加のお知らせです!
『Cafe展』
6/10〜7/2
大阪府中崎町の hakomittsu様で開催の、
カフェがテーマの企画展です。
お茶やコーヒーやお菓子などをテーマにした作品が集まる、委託販売イベントです。
楽しそうだ!!
企画を見た瞬間、うおおおお!ってなりまして、
申し込みまして、無事参加させていただけることになりました!
仙台コミケと時期が重なっているんですが、カフェ展の方はお店に作品を預かっていただく委託販売形式での参加なので安心です(^O^)
現行の作品の他にティーポットモチーフの旧作の中で好評だった作品や、勿論新作も予定しておりますよ!
デザインや内容は変更になる場合もございます。
開催直前になったら改めてお品書きをUPしますね(^^)
さて、
今日は休みだったので張り切って新作のロシアンクッキーの製作に取りかかりました。
しぼり袋使いスキルが絶望的なのでどうなることかと思ったけど
いい感じに出来そうです。
再起不能なレベルの失敗をした分の材料は捏ね直して普通のクッキー作りました。
せっかちというか、早く完成が見たくてそわそわしておりますが、我慢して次の休みまでゆっくりしっかり乾かします。
直参イベントなどで、フェイクスイーツのヘアアクセサリーのリクエストを貰うことが何となく多いので、ロシアンクッキーはヘアゴムとブローチ、小さいクッキーはヘアピンにしようかと思ってます。
仙台コミケの準備も着々と進んでおりますよ。
モンハンのハンターランクも順調です(笑)。
あ、一昨日やっとアトラル・カ倒しに行きました。
なにあれー!たっのしー!!!
そんな感じでイベクエたくさんの春〜初夏、進捗や告知もちゃんとやっていこうと思います。
皆様、よろしくお願いします!