というわけで!

欧風和楽 静岡店 さんのレンタルボックス本日からお世話になってます!

和食器や手ぬぐいやお香、服飾雑貨などを豊富に取り扱っている落ち着いた雰囲気のお洒落な和モダン雑貨屋さんです。

お店へのアクセスは後ほど書きますね。

いたち屋の箱はレジカウンターすぐ横のちょうど目線くらいの位置!
{42D61AFE-62D9-4A25-94B3-2A696E086233}

{663A2058-D9A5-4AB9-A6F7-191050D707B6}

{862DC201-6AC4-4934-B9D0-BF75C8214294}

ショップカードを掲示してあるのでそれを目印にしていただくとすぐ見つかるかと。

作品は水引千鳥ブローチや、うさぎや金魚などの和小物と相性の良さそうなものを中心に納品したけど今後また少しちがう雰囲気のものも加わるかも、未定ですがお楽しみに!

さてお店の場所ですが
静岡市駿河区丸子新田というところにあります。
市街地からは離れていて、地元の方か静岡駅方面から車かバスで行かれる場合が多そうなので静岡駅方面からの道順を書きますぞ。

まず、バスの場合は新静岡から出ている
93用宗線 用宗駅行き
でGO。
勿論静岡駅や沿線の最寄りバス停から乗ってもOK。

東新田上
で降りたら、進行方向はそのままで直進。
おさだ眼科
という大きな緑色の看板が見えてくるんだけど、その看板のある道を目指して大きな横断歩道を渡ります。
{9C87B554-7951-42BA-89D9-2D953C958324}

この整骨院の所で右折すると、この画像中央の赤い看板の店が欧風和楽さんです。

車の場合は、静岡大橋を渡ります。
ツインメッセの前の通りをひたすら走ると見えてくる、チンアナゴのような街灯が特徴的な大きな橋です(笑)。

{785006A6-9256-4378-88F1-55F8B69C9034}

橋を渡って直進。
わりとすぐのところに、信金とか百均が有ります。
{CE88ED9B-445D-4378-BDF1-0630393394B8}

これらを通り過ぎて更に少し直進してください。

そうすると、さっきのバスの場合で貼った整骨院や赤い看板が見えてくるので、赤い看板を目指して直進したら到着です!

{E3FBCE76-05FF-4A4D-8DB8-747E600C4654}

こちらのレンタルボックスは、他にもつまみ細工やニットや布小物など
たくさんの作家さんたちが素敵な作品を置いてます。

場所が普通の住宅地なのでこの近辺の方以外はなかなかこちらの方に来る機械が無い方も多いかもしれないんですが、
知るひとぞ知る素敵な雑貨店さんです。
もしよかったら、足を運んでみてくださいね!

因みにここから山の方に向かってしばらく行くと「駿府匠宿」というものづくり体験やイベントなどをよくやっているスポットが有ったり、東海道五十三次で有名なとろろの丁子屋さんがあったりもしますよ〜!