SAYURIの‘音楽な日々’ -367ページ目

パワーアップ?

今日もよいお天気で・・・・・ニコニコにっこり


ま、仕事だったんでずっと屋内でしたけどー。



最近私の中で、パワーストーン宝石紫が流行っています。


7月の中旬に、以前から気になっていたパワーストーンのお店へ行く時間がとれて

ドキドキわくわくドキドキで行ったのですが、これがなかなか


いい!グッド!


のです。


その店では、石の効能や意味などは一切表示してなくて

自分のフィーリングで選んだものを、オーリングテストして選ぶようになってます。


7月に選ばれた石のブレスレットは、

なんとなくもうパワーをいただいたような気がして

この今の私に、より必要なパワーストーンが欲しい!

と思って、昨日、またお店に行ってきました。


そしてまた、オーリングテストで選ばれたものは・・・・・


ヘマタイト


これです。

ヘマタイト

すごぉ~いメタリック!かっちょええ!?


活力とエネルギーを与えてくれる、そして勝利に導いてくれる石


だそうです・・・・・。


石の意味をいろいろ調べると、ヘマタイトって

「戦いの石です。戦場に行くときのお守りです」

とか書いてあるの。



私は一体、誰と戦うんだ????!!   


 あのー・・そんな予定ないんですけど・・・どーして??!



実は最近、エネルギー不足っていうか、ちょっとバテ気味だったんです。

忙しいのもあったんだけど・・・

そんな私には、きっとこの石が必要なのね。


でも、不思議なんだけど、このブレスレットに決まったとき

すご~~~~~~く嬉しかったんだー。

「おお~!これか!これか!」ラブラブ!

って感じで。


大事にお守りにしまーす流れ星

今日で終わり

雨すごいのねー 波 ←こんな感じ???


そんな雨の中、今日もやってきました。


文化庁主催 「本物の舞台芸術体験事業」オペラ「カルメン」


今日が最終日だったんですよー。



しかし、実は今朝、明け方の5時くらいから


「いてててて・・・・・・・・」あせる


と、結構な胃痛がありまして

すぐ薬を飲んだけれど全く治まらず、

起き上がれないし、起きても真っ直ぐしてられないし・・・・


これはもう・・・今日は家から出れないかも・・・??????!!ガーン


と思って、


どーしよ、どーしよーーーーーーーっっ


ってなってたんだけど、

それでも時間が経つにつれて少しずつ痛みは和らいできたので

朝の集合時間にちょっと遅らせてもらい、なんとか現地入りしました。


みなさん、す、すみませんでした・・・・・・・しょぼーんしょぼん



まだ胃痛で背中が丸まったままでしたが

なんとか準備やリハ、本番も終わり、

全日程終了~!!ロケット

となりましたー。


おつかれさま!! みんな、おつかれさまでしたねーーー!!!ブーケ1



今回は小学校での公演があったのが、ほんとに印象的でした。


そして、こうして1ヶ月あまり、ほぼ毎日のように「学校」に行ってたわけですが


心底感じたのは


「子供って、子供なんだな」


ってこと。


こんな私でも、あの子達からしてみたら、立派な「大人」で、(あたりまえだけど)

側で見ていると


 「**を、してあげなければならない」

 「**を、教えてあげなければならない」


と思うんです。


そうじゃないと、たぶん、子供は生きられない


大人は、子供を守ってあげないといけない。


私がこの先、親になることがあるかどうか・・・・わかりませんが

自分の子供を持ったとき、どんな気持ちになるんだろうなー。



なんか、そんなことを思わされる日々でした。



本番中の袖とか、楽屋とか、いつもデジカメ持ち歩いて

いろいろと撮ってきたんだけど

ちょっとここに載せづらいかぁ~~・・・・???

と思われるようなものも多々あり

厳選されたものだけ紹介してきました。


10月に入って、ますます秋めいてきてます。

芸術の秋はまだまだつづきます。

文化庁主催のスクールはこれで終わりましたが

普段よくやっている事務所主催のスクールは、

今月、今年も、まだ予定があります。


今日みたいに急にお腹痛くなっちゃったりしないように

体調に気をつけてがんばりまーす。わんわん

タカノ

06-10-04_15-11.jpg

だいぶ疲れが溜まってましてね・・・カメ

用事があって池袋に行ってたんですが、帰りに

『おいしいフルーツが食べたい・・・・!』

と思い、東武の中にある、タカノフルーツパーラーに行きました。

フルーツパフェ、うまうま~~~~ベル

フルーツ屋さんのフルーツって、美味しいんだよねー。

ちょっぴり元気になりました。得意げ