令和元年5月1日 昭和から持って来たもの |  IT1NOTE 青空メモ

 IT1NOTE 青空メモ

 IT 1NOTE(アイティーワンノート) パソコンスクールつしま校
 スタッフ日常生活ブログです。教室では見られない、休日はのんびりとしたIT生活?を過ごしてるスタッフにスポットをあてます。こんな講師たちですが、皆さま宜しくお願いします。

岡山市北区 個別指導 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校

講師 きびだんご店長

 

令和元年5月1日。

神奈川県川崎市の車の中。

時は平成から令和へと移り変わっていた。

 

 

車の中では

熱き会話の中の男女がいた。

 

熱き女

「世の中では、いよいよ令和になり

 新しい気持ちが込み上げてきているのに・・・。」

 

 

 

「 どうして?この車は昭和なの! ( ̄▽ ̄) 」

 

・・・。

・・・・・男は劣勢に立たされていた。

 

(いかん・・・このままでは・・・

  まずい・・・曲を代えられる)

 

 

※令和元年5月1日 

 熱き男のカーナビ曲ラインナップ

 

再び、熱き女の反撃!!

 

「 昭和から持ってこないでよ・・・。 」

 

・・・・。

 

・・・・・・・・・・・・・。

 

 

この一言に熱き男はプッツンプリンした (--〆)

 

ばかもん!( イメージ 礒野 波平)

 

風がよぎった~~。

 

そしてその風に波乗りして口を開いた。

(反撃のチャンス!・・・と思った)

 

「フルきをタズねて新しきを知る!」

 

「温故知新の精神!」

 

 

「 女、子供にはわからん、男の世界じゃ!」

 

(・・・決まった!つもりだった・・・)

 

 

「そんなもん、わからん!!」

 

「令和にまで持ち込まないで!新曲が聴きたい!」

 

(ブーメランのように返ってきて命中した) (◎_◎;)

(痛いかも・・・)

 

 

令和元年 5月

我が家の戦いは・・・まだまだ・・・つづく。

 

 

 

 

 

この続きは教室で語り合いましょう♪

 

岡山情報ランキングに参加しています。ぜひ見てくださいね。

ぽちっ。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村


岡山市ランキング