1年26kg減ダイエット成功の秘訣一部公開 |  IT1NOTE 青空メモ

 IT1NOTE 青空メモ

 IT 1NOTE(アイティーワンノート) パソコンスクールつしま校
 スタッフ日常生活ブログです。教室では見られない、休日はのんびりとしたIT生活?を過ごしてるスタッフにスポットをあてます。こんな講師たちですが、皆さま宜しくお願いします。

岡山市北区 個別指導 実践型パソコン教室

IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール つしま校

講師 きびだんご店長

 

思えば1年前の4月にダイエットを決意した私。

今日現在までに、26.0Kgの減量に成功。

体脂肪も16.5%でまぁまぁ、良し!としております。

 

暑い、暑い本日は夏のデザートを食べながら語ります(^^;

 

※ 夏のデザート1 スイカ(本日 夜)

 

※夏のデザート2 かき氷苺(本日 昼)

 

 

 

体重は只今も減少し続けの現在進行形ダイエット(*^^)v

現在は筋トレで6パックを目指しております。

もちろん、ジムとかにも行っていません。

今回は全部自己流で成功したようです(◎_◎;)

 

と言う事を言うと・・・会う人、会う人が

 

ダイエットの秘訣を聞いてきますので

(まるで別人)

 

本日は

一つ私流のコツを(^^; 皆様に伝授です。

あくまで私流ですので参考程度に。

 

ダイエットは、

食事療法8:2運動

という割合で決行し1年経過。

1年過ぎた頃でしょうか。

現在は、

運動4:6食事療法

で継続しております。

 

ポイントは自分はどちらが?継続できるかです。

 

また

太っている人は元々、「よく食べる病」なので(^^;

脳を騙す事から始めます。

 

「食べるのはここまで!」

 

という、切り替えアイテムを用意します。

そしてそれを使うと、もう食べない!が約束事です。

 

これを習慣化させ、

自分のダイエット必勝パターンを作り上げるのです。

 

それが私の場合は、

WILKINSON(炭酸水)とヘルシア(茶カテキン)です。

辛い!苦い!がキーワードです( ̄ー ̄)

 

この2つは食事後の切り替え時に多用しておりました。

 

私の場合は好きな物を必ず1食につき、1つ以上摂取。

自分で決めたカロリー制限を守る

(1,400kcal~1,700kcal)

これをするには、炭水化物摂取減が必要

守れない日で体重増加した場合は3日以内に戻す!

3日以内なら増加定着しにくいのが理由です。

 

上記は主たる方法ですが

他に継続力を出す工夫は、たくさんあり

考えられる全てを駆使してやりきりました。

 

現在は、

筋トレ中心に切り替え

マッチョを目指しております (◎_◎;)

 

本格的な夏が近づいておりますので、

ダイエットをこれからしようと

思う方は、ぜひ参考にしてみて下さい。

 

 

 

この続きは教室で語り合いましょう♪

 

岡山情報ランキングに参加しています。ぜひ見てくださいね。

ぽちっ。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ
にほんブログ村


岡山市ランキング