IT1NOTE (アイティーワンノート) パソコンスクール つしま校
講師 桃子
普段買わないチロルチョコを買った。
レジ横に20個(20人)のモーツァルトの視線が。
もう気になって、気になって・・・

一個、購入。
せっかくなので、モーツァルトにちなんだ話を。
モーツァルトがパリに来た時、流行っていた交響曲は速いテンポで最終楽章が終わることに気づき、自分が作曲するのは逆にゆっくりなテンポで最終楽章を作ってみようと、
父親宛の手紙にそんなことを書いていたとか・・。
まだ誰もしていないことを、どこかで差をつけるなど、
どの分野でも同じ様なことが言えます。
それには、しっかりとした観察力が必要かも??
つい最近、ずっと観察して見ていたものの中から、改めて見落としていたところを発見した時には、ちょっとした些細なことですけど、もう嬉しくて、嬉しくて。
一に観察、二に観察・・・身をもって実感した次第です。
明日から一週間、レッスンが始まります。
どうぞよろしくお願い致します

この続きは教室で語り合いましょう♪
岡山情報ランキングに参加しています。ぜひ見てくださいね。ぽちっ。