トンボと夏の花のある風景の写真 |  IT1NOTE 青空メモ

 IT1NOTE 青空メモ

 IT 1NOTE(アイティーワンノート) パソコンスクールつしま校
 スタッフ日常生活ブログです。教室では見られない、休日はのんびりとしたIT生活?を過ごしてるスタッフにスポットをあてます。こんな講師たちですが、皆さま宜しくお願いします。

岡山市北区 個別指導 実践型パソコン教室
IT1NOTE (アイティーワンノート) パソコンスクール つしま校
講師 桃子

 

 

先日、出先でたくさん写真を撮ってきました。

 

夏らしい涼しげな、花のある風景の写真を

是非ご覧下さいませ〜ニコニコ

一緒に花言葉も調べちゃいましたブーケ2

 

 

ヘメロカリス

可愛らしい小さな白い花でしたよ。

花言葉:宣言・とりとめない空想・苦しみからの解放・一夜の恋

 

他にも花言葉がたくさんありました。

 

 

 

さらさらと流れる小さな川のほとりに・・・

 

 

 

 

 

川の周辺を飛んでいた、ハグロトンボを発見。

 

右側の葉っぱの上に止まっている、お腹の色が鮮やかな、

エメラルドグリーンの方がオスで、

そのお隣の真っ黒なのはメス。

 

羽が真っ黒ですけど、縁起の良いトンボらしいです。

夏のお盆の時期などに、綺麗な川や田んぼに現れるようで、

別名「神様トンボ」と呼ばれているそうです。

 

綺麗な水や空気のところでないと生息できない、貴重なトンボ。

 

たくさんハグロトンボがパタパタと飛び交ってましたから、

ここは、水や空気が綺麗なんですねニコニコ

 

 

 

他に目に入ったのは、ピンク色のシモツケ

花言葉を調べると・・・無益・無駄・整然とした愛・儚さ

 

あぁ・・あまり良い言葉じゃないのねガーン

 

 

花言葉の由来は、中国の戦国時代に、捕虜にされていた父親を助けに行った娘が、父親の元に行くとすでに病死していたという話。その墓の傍らに咲いていたのがこの花だったと・・。

 

親孝行の娘じゃないの、無益とか無駄とか、もっと良い花言葉を付けてあげて〜しょぼん

 

 

歩いていると、頭にコツンコツンと当たった木の実。

小さな赤い実がたくさんついてる木ですけど

(採って食べてませんからね!)名前は何かな?かお

 

 

 

普段、なかなか写真が撮れないから、

今回はたくさん撮れたと思います。

 

教室の生徒さん達の方が、これよりもまだまだ、

たくさん写真を撮られてます!

 

また機会があれば、色々写真を撮ってみますね。

 

 

 

 

この続きは教室で語り合いましょう♪

 

岡山情報ランキングに参加しています。ぜひ見てくださいね。ぽちっ。


にほんブログ村


にほんブログ村


岡山市 ブログランキングへ

岡山人ブログ | 岡山のすてきなブログが満載