IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクール
講師 きびだんご店長
9月の連休に滋賀県に来ています。
「旅の友には美味しいものを」 ですね。
最近の私流の旅は
昼にホテルランチ等でA級レストランを狙い
夜はむしろ おやじ系のB級食を。
これ私の定跡になってきています。
さて本日の俺飯・男飯を少し紹介。
やきとりの名門 秋吉 (滋賀県長浜市港町)
昼間歩き過ぎたので、お腹がすきました。
何やら満員の店発見。 やきとり店です。
40分程待たされカウンター席へ。
何が美味しいのかなぁ・・・と思いながら、
とりあえず生ビール。
焼き鳥のタレも各種セットされました。
昼間歩いたからビールが美味い!口に喜びの泡が。
最初に来たのが、ねぎま まずはあっさりと。
・・・。
ほほぅ。これは美味い。ねぎを砕くシャキシャキ感にとり肉が
時折混じって、最高のハーモニー。
お腹が空いているので次は。
ここの串は1人前が基本5本でついて来るのがよい。
お得感を心に持ちながら・・・。
ピートロ(豚・味噌味)に。
どんな味かと・・・。 一口。
・・・。
うまい。味噌と絡んだ豚とおこげが口の中でとろけます。
ビールの苦味と合い最高!
ビールと言えば 若どり を。鳥は体に軽いです。
タン(塩味)とミノ(味噌味)
レモン汁で食べた後に、味噌の攻撃が。
さっぱり感がお口に広がり、その後味噌ホルモン食べてる感じ。
いかん。
この辺でお酒が欲しくなってきました。
・・・。
お酒のお友は、やはり
キューリを切り込み隊長とする、ししとう、しいたけ。
緑の串軍団をお酒で迎えます。
そろそろ牛ロースに純けいを。
お酒の味を大事に。大事に。
これ酒飲みの心得。
たくさん、何を食べたかわからなくなってきた所へ。
終盤は
トマトでさっぱりと。
自然に採れる水分に感謝!感謝!
この水分の甘いこと、甘いこと。
最後は赤出しで占めました。
赤出しのコクが、酒の酔いをさまします。
赤出し 最高。
そして
B級ぐるめ最高!!
このブログがあがっている頃
私は夢の中で
スヤスヤ。
・・・・。
・・・・・・。
皆様、今日はごめんなさい。また明日。
おやすみなさい。
この続きは教室で語り合いましょう♪
パソコン、iPad(タブレット)・スマホなどの
便利な機能、最新情報は、教室HPへどうぞ

岡山市情報ランキング参加してます。ぜひ見て下さい。ポチッ。

にほんブログ村
こちらも参加してます。見てね。Wポチッ。

岡山市ブログランキングへ
こちらでもがんばってます。トリプルポチ。

にほんブログ村
岡山を盛り上げましょう♪
