こんにちは!
機械苦手さん専門 ITサポーターの村松早紀です。
今回のテーマは、
スマホとパソコンの両方で混乱してしまう…そんな先生のための整理術
あのレシピ、スマホで作ったっけ?
パソコンの中に写真保存してあったっけ?
データやファイルがいつも迷子になって、大捜索している…!!
もし、あなたにも当てはまったら、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
新しい発見があるかもしれません😊
「あれ、どこに保存したっけ?」をなくしたい!
「Zoomのリンクはパソコンにあるけど、レシピはスマホの中」
「スマホで撮った写真をパソコンに移そうとして、分からなくなった」
「同じファイルが何個もあって、どれが最新版か分からない」
こんなふうに、スマホとパソコンの間で、情報がバラバラになっている先生は、とても多いです。
でも大丈夫!
ちょっとした整理と“決めごと”を作るだけで、ぐっとラクになります!
おすすめは「クラウド管理」
スマホとパソコン、両方から同じデータが見られるように
GoogleドライブやDropboxを活用
もう少しできそう!という人は、
フォルダを作って管理
ファイル名を統一して、「いつ」「何のため」のデータか分かるように
これだけで、データが迷子になることは激減します✨
仕組み化するのは、最初だけ!
最初だけ一緒に整えてしまえば、
その後は勝手に“迷子にならない仕組み”ができあがりますよ😊
LINE登録で無料のZoom相談会(30分)にご招待🎁
「うまくいかない理由が自分でもよく分からない…」
「とにかく毎日忙しくて、どこから手をつければいいか分からない…」
そんな先生のために、無料のZoom相談会(30分)をご用意しています!
LINE登録していただくだけで、お申し込み可能です。
✅機械に自信がなくても大丈夫💡
✅なんでも気軽に質問OK!
✅スマホ1台で参加できます!
これまでの相談会では、例えば、
・決済はどのツールでやるのが一番いいですか?
・レシピを自動で送りたいんですが…
・電子契約書ってどうやって作るんですか?
・一番ラクに動画編集できるアプリは何ですか?
こんなご相談をたくさんお受けしてきました😊
大手集客塾でITサポートをしているため、常に最新情報をお届け可能です✨
無料相談お申し込みフォームはLINE登録後、すぐにチェックできます!
LINE登録は こちらから👇