アレはホントどうしたもんかな・・・。
いやね、オレが常駐してる職場にKくんっていうとっても夢想家のメンバーがいてさ。
ことあるごとにトンデモ発言が飛び出すのよ。
どれぐらいトンデモかっていうと、技術情報のソース(情報源)が全て脳内なのね。
「いや、~だと思うんですよ。」
これが彼の口癖。
あのね、ボク?
キミがどう思ってるのかなんて興味ないの。
情報は信頼できるソースから手に入れてほしいんだけどな。
しかもそれを自信満々に話すんだから性質(タチ)が悪い。
裏づけを取れてるのか確認がすると、「いや、それは分からないんですけど・・・」ってセリフが返る。
・・・キミが今までどんな人生を歩んできたのか大体分かるよ。
しかも支離滅裂。
明らかに間違ってるだろうことを指摘すると、「いや、違うんですよ・・・」ってセリフが返る。
オマエなぁ、起きてんのか?それとも寝てんのか?(#゚皿゚)
とくにアプリ開発者と話してる時は要注意。
開発の人間っていうのはあんまりインフラとかシステム寄りのことは知らない人が多いわけだ。
そこに間違った情報なんか吹き込まれたらどうなるよ?
すべてが間違った方向に進んじまうだろーが。
それで4、5年やってきたってんだから、驚きに値すると言わざるを得ないね。
信頼を失わない為にも、
よいこ(技術者)のみんなはマネしないように。