消費税法案衆議院可決 | 石くんのひとりごと(?)

石くんのひとりごと(?)

神奈川県央地域のIT業者グループ「かながわIT推進会」の石くんが気まぐれで書く日記。ひとりごと? ぼやき? だじゃれ? 無責任にゆる~く書くのでゆる~く読んでください。

本会議場 
昨日、消費税法案が衆議院で可決されたよな。
一連の流れを見ていてさ、おいらを含めて日本人は優しい・・というか、お上の事には口を出さないというかさ。
 少し考えればこのおかしな事態は異常だと思うぜ。
まづは民主党だな。
そもそもマニュフェストとかを大上段に掲げたのは民主党だろ。
自分達で掲げたルールで当選しておいてだな、財務省の操り人形にいつの間にか成り果ててさ、「嘘つきは政治家の始まり・・」とはよく言ったもんだぜ。
マニュフェストを翻すなら、選挙で再度真をもらってから堂々と言えよ・・って事だな。
小沢グループが造反とかいってるけどさ、野田たちが出て行って自分達のマニュフェストで政治活動をするべきだろーがよ。
 二大政党政治を国民が選んだんだよ。
自民も公明もさ野合じゃねーか。
次世代のためとか言っているけど、子供の前で堂々と嘘をついて・・何が次世代のためだよ!
自分達の利権のためだけジャーねーかよな。
 日本の技術は一流だけど、政治は5流か?
おいら達の将来をこんな奴らに託していると思うとぞっとしねーか?
消費税法案衆議院通過・・・
「もーひでー法案、祝儀陰通か?」
 この裏には財務省ありき・・今頃は大喜びの姿が目に浮かぶよ。