 
 2012年5月21日に金環日食が見られる話で持ちきりじゃん。
横浜では朝の7時33分頃だってさ。
日食とは何ぞや?
日本食堂・・・ブブ~!
誰でも知ってるって?
地球と太陽の間に月が入って月の影で太陽が見えない現象なんだけどね。
太陽が時間とともに食べられてしまうところから・・日食と言うんだよ(日蝕とも言うらしい)
じゃーさ、皆既日食と金環日蝕の違いはよ?!
皆既日食は太陽がすべて隠れる現象を言うんだよ、一部隠れる場合は部分日食だな。
その皆既日食の中の特殊な状態が金環日蝕なんだな。
どう、特殊かって言うと、月の軌道によって月が大きく見えたり小さく見えたりするわけだけど、月の影が太陽の中にすっぽりと入った状態を金環食とか金環日蝕と言うんだよ。
そういう意味ではめったに見れない状況だから世間が騒いでいるんだな。
おいらが小学生の時に校庭で下敷きで見たのを覚えているよ。
それにしてもさ、写真はフィリッピンでの投稿写真をパクったんだけど、こちらのほうがおいらにはインパクトがあったぜ。
日食もいろいろあってさ、怪奇だねえーなんちゃって。
マーともかく21日の日食を楽しみにな!
にっしょう(一生)に一度なんだからさ、見ないと「にっしょう、くやむ、ぜ!」