うちの息子・・大学4年生がようやく就職内定をもらったそうなんだ。
今や、就職活動も3年生から行なうってんだからさ、学業は何時やるのか疑問に思うよな。
おいらはさ、就職活動なんかはやったことがないからわかんないけど、決まりきったストーリーを述べるんだろ。
会社側もさ、人生バラ色的な話をするんだろーな。
これだけ聞いていたらさ、世の中の企業はステキな企業ばかりになっちゃうよな。
入って・・あら!びっくり!
聞いていたのと全くちがうじゃねーの・・という企業が半分くらいあるんじゃねーかな。
大手の企業も明日にはつぶれる時代にさ、ましてや、やりたいことなんで殆ど出来るわけないと思うぜ。
中小企業のほうがよっぽどやりがいがあると思うのはおいらだけかいね?
就職も戦争並になっちゃってさ、就職活動が・・・就職勝ぞう!になってるんだな。
あーーかわいそうに。