こんにちは!

伊藤真穂です。

 

 

おうちサロンや、

個人でメニューを持って

お仕事をしている場合は、

 

 

 

一般的なSEO対策よりも、

もっとシンプルにやれることがあります。

 

 

 

それが先日からお伝えしている

以下の5つ。

 

 

・独自ドメインのページを持つ

 

 

 

その分野の専門家であるという

    きちんとしたプロフィールを入れる

 

 

 

・構造がシンプルで

    Googleが理解しやすい構造のサイトである

 

 

 

・タイトルにキーワードが入っている

 

 

 

・信頼できるサイトからの

    被リンクがある

 

 

 

 

今日は、

 

2番めの

その分野の専門家であるという

きちんとしたプロフィールを入れる

 

について説明しますね。

 

 

 

ここでのポイントは、

 

 

「プロフィールを入れる」

というより、

 

 

「その分野の専門家である」

ことがわかる方が大切です。

 

 

これは、

 

2018年8月のGoogleのアップデートより、

 

 

より専門性の高いサイトが、

優遇されるようになったという点からも、

 

 

現在の主流なSEO対策では

重要なポイントになっています。

 

 

 

これまでは、

 

 

誰が書こうが、

内容が充実していれば上位表示が可能でした。

 

 

ところが、

 

 

情報量が増えてきた現在は、

 

 

「その内容が確実かどうか」

「誰が書いているのか」

「信頼できるサイトか」

 

 

という部分が、

 

重要視されます。

 

 

 

だから、

 

 

「どこの誰」なのか、

「その道の専門家」なのか、

 

 

 

きちんと書いておくことが、

重要になります。

 

 

 

ここはとても大事なので、

明日も続きます。

 

最新のお知らせ

 

 

 

今すぐおうちで学ぶ
まじかるクラウン1,600名が受講 無料テキストプレゼント
「女性個人事業主のためのネット集客術」

おうちから全国へ!
オンラインサービスの始め方

「ネットで販売するための8つの方法」

一生モノのスキル!WordPress完全マスター
「簡単キレイなホームページ作成講座」
 
今すぐおうちで学ぶ
集客までの最短ルートをご案内
→モヤモヤがスッキリ!ビジネス相談

見るたびにワクワクする!
→アメブロカスタマイズ ※4月下旬スタート

後から自分で直せるのにプロ仕様
→ホームページ制作 ※4月下旬スタート