こんにちは!

伊藤真穂です。

 

 

私たちのような、

 

 

おうちサロンや、

個人でメニューを持って

お仕事をしている場合は、

 

 

 

一般的なSEO対策よりも、

もっとシンプルにやれることがあります。

 

 

 

それが先日からお伝えしている

以下の5つ。

 

 

・独自ドメインのページを持つ

 

 

 

・その分野の専門家であるという

    きちんとしたプロフィールを入れる

 

 

 

・構造がシンプルで

    Googleが理解しやすい構造のサイトである

 

 

 

・タイトルにキーワードが入っている

 

 

 

・信頼できるサイトからの

    被リンクがある

 

 

 

 

今日は、

 

なぜ独自ドメインが必要なのかを

説明しますね。

 

 

Googleは、

ランキングを付ける際に、

 

 

できるだけいろんなドメインを

並べたいようです。

 

 

1つのサイトの情報、

1人の発信者からの情報に偏ることなく、

 

 

検索した人が、

タイトルを見て自分でチョイスできるように、

 

 

あらゆる角度からの情報を

いつも並べてくれますよね。

(よほどマニアックなキーワードで、

 1人しか書いてないような内容は別として)

 

 

「別の人」

「別のサイト」

「別の情報」

 

 

を判断するのに手早く有効なのが、

「ドメイン」というわけです。

 

 

アメブロやっていなくても、

独自ドメインのホームページを持っているというだけで、

 

 

その地域でいきなり1ページに

表示されているようなサロンやお店って、

ありますよね。

 

 

アメブロのURLは

昨日もお伝えしたように、

 

 

ameblo.jp/◯◯◯・・・

 

なので、

 

 

Googleとしては、

ameblo.jpの中で1つを選ぼうとするんです。

 

 

その地域で一人勝ちしている方は、

アメブロだけでも全く問題ありませんし、

 

アメブロが検索に上がらない、ということではありません。

 

 

ただ、

 

 

アメブロユーザーは非常に多く、

 

 

同じようなタイトルをつけて、

同じような内容を発信している人が多い分野は、

 

 

その中の1人に選ばれないといけないという、

かなり狭き門になってしまうのです。

 

 

だから独自ドメインを取得して、

簡単でもいいのでホームページや、

そのドメインでブログを書いていったほうが、

 

 

SEO対策という視点では、

 

 

ずっと強くなるわけです。

 

 

 

独自ドメインを取得して、WordPressを使ってみたいという方はこちらの記事を参考にしてみてくださいね。

 

【独自ドメインを取得してXserverにWordPressをインストールする方法】

 

【ムームードメインとロリポップを同時に契約し、WordPressのセットアップまでの流れ】

 

 

 

今すぐおうちで学ぶ
まじかるクラウン1,600名が受講 無料テキストプレゼント
「女性個人事業主のためのネット集客術」

おうちから全国へ!
オンラインサービスの始め方

「ネットで販売するための8つの方法」

一生モノのスキル!WordPress完全マスター
「簡単キレイなホームページ作成講座」
 
今すぐおうちで学ぶ
集客までの最短ルートをご案内
→モヤモヤがスッキリ!ビジネス相談

見るたびにワクワクする!
→アメブロカスタマイズ ※4月下旬スタート

後から自分で直せるのにプロ仕様
→ホームページ制作 ※4月下旬スタート