新明月記 第54話「今注目する有名人と完全勝利の日まで諦めぬ事」
榊英雄監督・木下ほうか
オレはこういう地位利用する奴が大嫌いだ
いい歳こいて、恥を知れと言いたい
もう二度と世間様の前に顔出しするな
市川海老蔵
2010年の事件では叩かれて、2017年に見舞われた大きな不幸を乗り越えて、「あぁ、海老蔵さんは変わったなぁ」と思っていたけれど、なんだ全然変わっていないんじゃん
こーゆー話が出ること自体が問題だ
海老蔵は十三世團十郎を襲名すべきではない
松本幸四郎こそふさわしい
成田屋に團十郎の適任者がいない場合は高麗屋が継ぐ
過去に例がなかったわけではありませんよ


宮川 絢子 /外科医 in Sweden / 双子ママ(みやかわ あやこ)@AyakoMiyakawa
いつまで経っても死者「累計」で語っている人たちは過去に囚われて現在を評価することができていない。 通常の生活を送ることができ経済も好調である国を批判する常套手段であるようだ。 子供を持つ親としては、子供達がストレスなく普通の生… https://t.co/kb92GY9dcN
2022年04月01日 18:56
コロっち@chantokangaeyou
石井アナ「テレビで言っていいか分からないけど、私まだ3回目を打っていません。2月にコロナに罹ったからまだ抗体があるらしいので、、」 東国原「え⁉️メインアナのくせにまだ3回目打ってないの⁉️ダメだよ打たなきゃ💢」 石井アナ「あ… https://t.co/4hOTl2LTp3
2022年03月31日 16:23
コロナ茶番、早く終わらせろ💢@ppink_rose
オペラシティにある丸亀製麺には二度と行かない💢テイクアウト注文したら、麺は冷たい温かいのどっちにするか確認後にマスクお持ちですか?って言われて、ありません。と答えたらわざわざ自ら素手で触ったマスクを広げて持ってきて、つけろって言われた💢マジで気持ち悪い👎結構ですって言って店出た💢
2022年03月31日 19:21
Dai Tamesue 爲末大@daijapan
いい加減、こういうのはやめにしませんか。 【ラグビー】全国高校選抜大会、決勝戦中止。東福岡の出場辞退により、報徳学園が優勝に。(ラグビーリパブリック(ラグビーマガジン)) #Yahooニュース https://t.co/NVqEqaiWnC
2022年03月31日 18:00
Trgrs@Trgrs2
ですよねぇ。 もう3年目にもなるのに未だにこんなルールが撤廃される気配もない日本は、世界から見たら周回遅れということじゃないですか https://t.co/y7dxK6OMMD
2022年03月31日 21:34
中川淳一郎@unkotaberuno
マスク強要のせいで行かなくなったもの→映画、プロ野球、Jリーグ、ショッピングモール、電車、美術館、図書館、テーマパーク とにかくカネを使う機会が減った。カネを使うのはなじみの店か生活必需品を売るスーパー・ドラッグストア・コンビニのみ
2022年04月01日 07:57
だだ茶@dadatya132
マスクくらい付けろ…ってツイートに沢山いいねついてるのを見てすごい落ち込んでしまった…。 お店が辛いのもわかるけど、コロナに対する知見も変わってきている今、お客さんに対策を強要し続けるのはどうなのかな。 日本はいつになったら変わってくれるの…。
2022年04月01日 10:19
mooncave@mooncave3
インフルは1シーズンで280万人も患者(感染者ではない)が出ても日本の医療体制はビクともしなかった。第7波とか8波とかどーでもいい。感染症分類から外せばこの風邪騒動は終わる。 https://t.co/ukSF8Sdpey
2022年04月01日 12:46
野中しんすけ@ただの看護師@nonaka_shin
コロナワクチンの副反応で発熱が出たことに対して『効いてる証拠』と“デマ”を流してた医者は信じない様にしてます。。
2022年04月01日 10:06
須藤元気@genki_sudo
感染研がエアロゾル感染を認めました。そうであればウィルスをマスクで防ぐことは出来ないので換気する事が一番の対策ですよね。店にあるプラスチックのパーティションも本当に邪魔だったので皆さん外してもいいと思います。諸外国ではすでにそうですがマスク着用の必要性も考え直す時期が来ました。
2022年04月01日 20:06
もえみ@moemoejapan
ヤフコメにも5chにも、もはや真性のコロナ🧠ほとんどいないのに、Twitterにはかなり残ってる。 おすすめやらトレンドやら色々降って来るから、能動的に調べないからですかね? ヨーロッパはほぼ全土、アメリカもほとんどコロナ終了宣言してるのにまだ陰謀論ガーとか言ってる人いるよね。
2022年04月01日 23:31
「おっすおらコロナ」の支配からの卒業 闘いからの 卒業@GKBh8fc6gyn7CgB
4月1日で、スウェーデンは対策規制も入国制限もきれいさっぱり排除か。イギリスは大規模な無料検査をやめる模様だし。日本では「第7波の予兆!気の緩みによるリバウンドか」だもんなあ。まるで成長していない…
2022年04月02日 00:31