■2022/02/10(木) 新明月記 第46話「敵の最後の悪あがきの事」
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
甲午 四緑仏滅 雨/雪
フリー素材ぱくたそ(pakutaso.com)
まずは1曲。
フジテレビ 木曜19時台前半枠「北斗の拳」(1984-1987年)OPテーマ・クリスタルキングで『愛をとりもどせ!』
おやくそく
内閣官房
あたしの記憶が確かならば、マンボウや緊急事態が当初の予定期限内に収まった試しはないので、延長は驚くには値しません。
だがな、期限というのは約束であり、約束を守らないというのは嘘をついたということだ。オレは嘘つきは嫌いだ わかっているのかね、キシダ君
まぁ、ソ□スの手下の某ト知事が緊急事態宣言出せと要望出したのを却下したのは良いことでした。
(アノ人は「5類にしろ」と云ってみたり、「緊急事態宣言出せ」と云ってみたり、ご自身が注目されることしか考えていないのですから、シカト、スルーするテキトーにあしらっておくのが正解です)
オミク□ンのピークアウトは目前で、緊急事態宣言出すのは無理があることをご承知なのでしょう。
SNSであたしの同志たちが未だ怒り心頭の「子どもにマスク着用を強制する案」。別にこれは、後藤厚労相や尾身会長の発案ではなく、コ□ナで著名な鳥取県知事(全国知事会長)の発案だったそうな。ダサいゼ……
青山修@旅行業経営。マスク社会とワクチンパスポートと緊急事態条項に反対!@syuu20050526
商店街を歩いていたら、ベンチに腰かけていた60歳位のじじいが私の妻と2歳の娘に向かって『お姉ちゃん、マスク付けようね!迷惑だからね。練習してね』だと。 女、子供じゃなくて俺に言ってみろよ。 東京都医師会理事、2歳以上マスク着用に… https://t.co/pwDktVj8wo
2022年02月09日 18:11
心ある医師であれば、子どもにマスクを強制するのは有害無益と知っている。だが、有害無益のテレビのニュースやワイドショーにあおられた、マスメディア(ダマスゴミ)しか情報源のない有害無益のコ□ナの老人どもが電子顕微鏡でやっと見える小さなウイルスをマスクで防げると信じ込んでいるのは大問題だ。マスクの網目なんか簡単に通過するというのに……
(そのパッケージに「花粉・PM2.5・ウイルスを防ぐ」と謳っている商品があるのは問題だ
花粉・PM2.5はいざ知らず、ウイルスをそこに含めるのは誇大広告ではないのか
)
松野伊勢守☃️ジェイド❄️💜✝️🐈⬛@matsuno_QB2010
>RT 命根性の汚い奴らばかりでウンザリだぜ😩 畳の上でシねるのならご褒美だとオレ自身は思っておる🤣
2022年02月09日 20:20
みんな永遠に生きるつもりなのカナ 生まれるのは1度、シぬのも1度。それは誰でも平等だ。
シは恐れるものではなく、運命に従うものである。くっくっくっくっ
ちなみに命根性の汚い奴とは、引用ツイートの60歳位のじじいを指す。
畳の上でシぬというのは、不慮の事故、災害、戦災以外の病死、自然死を指す。今どき本当に畳の上でシぬ人は居らず、ほとんどは病院のベッドの上でしょう。
そもそも、ほとんどの人は2年間1度も感染していないのだから、なぜこれほど恐れるのか、さっぱり理解できないのです……
所詮その程度のナニで、影の世界大統領が黒幕でメディアがあおり運転しているアレだっていい加減気づこうよ……
同志たちよ
「おっすおらコロナ」の支配からの卒業 闘いからの卒業@GKBh8fc6gyn7CgB
マスクが感染症に対してそんな神ががった効果があるなら、人類誕生から700万年の間によく人類滅びなかったよな。マスクなんて2019年までめっちゃ適当にしかしてなかったもんなw
2022年02月09日 21:58
YURI@ayiurik
医師会の理事「大人を守るために子供が犠牲になるというのが国の考え方。2歳にマスクなんてとんでもない。昨年コロナよりよっぽど乳幼児に影響が大きいRSが大流行していた時にはマスク着用と言わなかったのに、なぜ今コロナでマスクなのか」 岸… https://t.co/1b1EOTQ3Oz
2022年02月09日 18:18
久世高裕 犬山市議会議員@kuze_takahiro
これが「経済より命」と短絡的に大騒ぎした結果です。 "数年でおよそ21万人の出生数の減少につながる" 新型コロナが影響 失われた婚姻が約11万件と推計(テレビ朝日系(ANN)) https://t.co/9xXP0c8sz4
2022年02月09日 18:04
恒例 大正時代のスペイン風邪と今回の比較
当時の日本の人口は5500万人だったそうで、半数近くの人が感染していて実に恐ろしい…
それで、この程度で何で怖がらなきゃならんの
1年で40万人シぬんじゃなかったの K都大学のN浦教授さんよぉ
流行が終わるのが怖いんでしょ、マスゴミさん。
ここでもう1曲。
tohkoで『BAD LUCK ON LOVE~BLUES ON LIFE~』
きっとまた見つかるよきっとまたきっとまた
>今年よく着てるニット見せて!
あたしはこのように時おり過激な主張をするゆえ、タマを狙われているので見せられません。ごめんね。
▼本日限定!ブログスタンプ
京都
大阪
神戸
前回の記事にいいねありがとうございました
お別れはこの曲。
フジテレビ系列 木曜19:30 - 20:00枠→金曜19:00 - 19:30枠「みゆき」(1983-1984年)EDテーマ・H2Oで『想い出がいっぱい』(カヴァー)
最後までお読みいただきありがとうございました。