3月3日、長男の結婚式でしたおひなさま



二人の合作やしの木


海をイメージした披露宴会場です



ミートカットステーキ





白無垢もカラードレスも素敵だったお嫁ちゃんラブラブ



式前はダイエットする!と言ってたけど
お嫁ちゃん、食欲旺盛(笑)
息子からの、stop が かかるらしく


息子に一応
「これ食べていい?」
と確認してから(笑)

でも、その度に
「じゃあ、筋トレやるよ!」

そのやりとりの可愛いこと(*^艸^*)ホノボノ






二男、撮影隊 よく頑張ってくれました

そして、このキャラだから
長男の友達とは
もちろん
お嫁ちゃんのおかあさんに気に入られて(笑)
仲良くなっていました


娘夫婦👫

娘も振り袖で、よく頑張ってくれました



なにより、パパ 
謝辞もヨカッタ笑い泣き笑い泣き笑い泣き


長男の高校時代の闘病生活
家族みんなが一致団結した
みんなが祈って願った

結婚が、決まった一年前
突然、あちらのおかあさんからの…悔しくて泣きたくなるような発言

顔合わせの時には、あの発言は忘れたかのように…二人を祝福していた

謝罪は なかった


あの発言は、なかったかのように月日は流れ
挙式を迎えた

私たちも、息子が幸せなら!と
飲み込むようにしていた、ずっと…


当日 あちらのおとうさんがパパを見つけ駆け寄ってきて
あの時の発言の謝罪を涙ながらに頭を下げられたらしく、パパも…そこから涙がとまらなかったらしい

私は何も知らないから、パパが目を赤くしてるのをチャカしてたら…

あちらのおとうさんから、言葉があった

と聞いて、パパの様子も見て すぐに分かった



あちらのおとうさんが あれから一年 申し訳ない気持ちでいた事に、私は ごめんなさい、ありがとう と思った

パパも今までの心のつかえが、取り除かれて、安堵感と嬉しさで あんなに号泣してしまったんだね


そんな気持ちの中での謝辞でしたので
心がこもっていました

私は…挙式の時に涙が止まらなかったけど、パパの謝辞にヒヤヒヤしてたのもあったので、泣けてはきませんでした(笑)

実は留め袖が苦しくて(笑)
だから、号泣せずに済んだのかもしれません滝汗



あちらのおとうさんの一言で、今まで事が払拭でき、気持ちよく祝福する事が出来て
ホントに良い結婚式でした


皆様に感謝です


やっぱり、神様は見ててくれてるぅ?拍手






来月は、娘の結婚式です


友達に、息子と娘は違うよ!と言われました
バスタオルいるよ!と…。


それ聞いて、私 もう(T_T)


パパ、今度は謝辞は無いけど
バージンロード歩くのよ!

うわっ!号泣かな?!?

てか、私が号泣間違いなしゲラゲラ