土曜日は娘の衣装合わせでした
横浜の親戚の家に1泊して、日曜日は娘も名古屋に帰ってきました
保険の名義改正と受取人の変更
用事を済ませると、また すぐに千葉へ帰っていきました
じゃあね、行ってくるわ(≡^∇^≡)ノ~
と、こちらの寂しさを打ち消してしまうような あっけらかーんとした明るさ (笑)
ま、それで良いんですけどね
娘が帰って、その夜 長男が会議の為 帰宅(^ー^)
出入りが激しい我が家(丿 ̄ο ̄)丿
長男は今週金曜日から新婚旅行でオーストラリアへ行くけど、その前に帰ってこれないって言ってたのに…
遠くへ行く時、家族の手作りのものを持たせると良いと聞いていたので
朝、急いで作り渡しました
ビーズで (笑)
ストラップにしようと頑張ったが上手く出来ないので、ネックレス風にして…
まぁ、手作りのものだったら なんでも良いので…うん!
そうそう、手作りのものは気持ちが込められるから良いのかなぁ…
昨日、ジイジは歯の痛みが酷くて病院へ行ったのですが…
レントゲンやら点滴やらで時間が、かかりました
あと、ジイジの考え方が閉鎖的で自分の事しか考えられない
話していると、情けなってくる。。。
家に着いてジイジを車から降ろした時、ジイジの膝掛けがわりにしていた私のジャンバーから何かが座席に落ちました
ん??
横浜に泊まった時、小学2年の親戚の女の子が作ってくれたもの
ジイジの話を聞きながら運転してきて、ドーーーンとした気持ちになっていたところに、このお花?がポトンと落ち、目にした時 一気に心が癒されたのです
これはバックが白だけど…
車の座席はグレーなので、この綺麗なお花が後光が差しているようでした

綺麗だけじゃなく、一生懸命 みんなに作ってた姿も思い出されるし、それになにより優しい気持ちを持った女の子
も~う😍これをお守りがわりに、ずっと持っていようと思いました
身内の手作りのものって いろんな思いが感じ取れるし、守られてる感がありますね
だから、遠方へ行く時は手作りのものを渡すと良いっていうのがわかりますね❤
今日もジイジの点滴で病院です
これをしっかり持っていこう!!!
あ!娘のウエディングドレスを載せるつもりだったのに…
ごめんなさい💦次回、載せます
今日も、まわりを癒せるように過ごせますように♪