先日、遊びにきた娘の友達がリビングに来て
友『おばちゃ~ん、(娘)今 結婚の報告したんですよ。』

娘『ははは』

友『こんな、大事なことすぐに話してくれなぁ~!会ってから何時間経ってると思うの!!』

私『おばちゃんも、ついこの前聞いたばっか!』

友『え!おばちゃんも?(娘)、親にはちゃんと話しておかないとー!』

娘『だで、話したが(笑)』

友、私『急すぎる!!!』

過程を親には話しておかないと~!と私が言いたいことを全部話してくれていました(笑)


友『なんかさぁ、あまり嬉しそうにみえないんだよねぇ』

そう、その通りなんです!!!

友、私『ほんとに彼のこと好きなんだよね?』

二人で同じことを聞いていました(笑)



友『でも、学生時代 こんな性格だから私たちは助かった』
って。

友『動じないし、緊張ってしないよね』
って。

友『男っぽいよね』
って。
(ん、今回は男らしいじゃなくて男っぽいって言ってる笑)

友『(娘)みたいな男と付き合いたかった』
って。言うから
大笑い爆笑爆笑爆笑

Cちゃんが そう言ってたのは昔から聞いてたけど、ほんとなんだ(笑)

リビングで、おやつ食べて
寛いでる友達Cちゃん

私『夕飯食べてく🌃🍴?』

友『え?いいんですか?』

餃子だったので、ニラを刻んでいるときに、ディラーから電話

あの、今日6時から点検なんですけど…

げ!(゜ロ゜;ノ)ノ忘れてました。今からでも大丈夫ですか?また後日でも…。
既に6時20分。

大丈夫です、お越し下さい。

はい、すぐウカガイマス!

と、ニラのにおいプンプンさせながら

タネは作ったので娘っこたちに、餃子包みを託してディラーに向かいました。

きっと車のなかもニラ臭かったことでしょうニヤニヤ


帰ったら、餃子が綺麗に包んでありました。
娘が包んだものは分かります😊
さすが、私の娘です(笑)ちょっと言ってみたかったデレデレ

女の子は間に合うね
母の手助けできるのは、やっぱり娘だなと又実感(T▽T)

パパが帰ってくる時間になっても腰を持ち上げないCちゃん(笑)
娘が、もう9時になっちゃうから そろそろ…と促していましたニコニコ



昨日、パパに
私『(娘)さんと結婚させて下さい!と来ると思うけど、うちのジイちゃんみたいにしたらいかんよ!ちゃんと彼の話を聞き入れ、よろしく頼む!と握手ぐらいしてあげたら?』

(うちの父は結婚の挨拶に来た時、パパが正座して挨拶しようとすると、正座するなくずしてと言って結局挨拶させなかった💦)

私『その前に泣き出すかもね、パパ…。』 

バイトから帰って来て隣の部屋にいた二男
『オヤジが泣くわけないがぁ!泣かん、泣かん(笑)』

パパ『。。。。。。』(;_;)

私『え?( ゜o゜)もう?泣いとるじゃん…。』

二男、それ見て無言になっていました


長男のお嫁さんのお父さんも私たちに
『最後まで根をあげない、頑張りすぎちゃう娘だから、共倒れになってしまうのが心配です。』
と仰った。

パパは
『私は鈍感ですが妻は敏感です。私たちがフォローしますので ご安心下さい。』
と…。

そう、うちの娘も華奢だけど子どもたちのなかで一番強く 弱音を吐かないタイプ。倒れるまで頑張る娘だ。

うちも、あちらの親御さんが私たちのような気持ちでいてくれることを望む。

男親は、やっぱり 娘を取られた感覚になるのかな?

私も昔のビデオや写真を見ると思い出してしまうので、、、見ません。

たぶん、涙を流すと止めれなくなってしまうので…まだ娘の結婚で泣いていません。…?…ん?たぶん



愛情不足だと、親元を離れることが出来ない
愛情をたっぷり受けて育った子は上手に巣だっていくと言うから…

パパ、子育て成功かな
大きな羽を広げて巣だっていくよ

嬉しいこと、有り難いことなんだよ
寂しいけどね


離れて暮らしても、娘の顔は変わらないよ、パパ似の可愛い娘のままだよ


パパが泣くから私は泣いてらんないってなるわけで、今これを書いててウルウルきてしまった

そうそう、今月から娘と一緒に着付けに通います。
私も忘れてしまったので、もう一度習います。

これぐらいの帯を結べたら娘も喜ぶかな


文庫結びも可愛いですね



長男のお嫁ちゃんは顔合わせの時、立て矢結びでした


娘は小柄なので、やっぱ文庫結びかなラブ


なんか、楽しみになってきたぞっラブ