熱は引くこともなく、夜中 目を覚ました時には38.3℃

もーう、解熱剤飲もう


インフルエンザかもしれないから、アセトアミノフェンにしよう!


夜中1時にカロナールを飲んで、朝5時までグッスリ


汗ベタベタで目覚めました


はい、36.4℃


平熱に戻ってます
でも、まだ本調子ではありません



父が私と同じ咳をしていて
熱が37.5℃



朝、母が『〇〇(妹)が病院へ行った方がいいと言ってるんだけど~』



もぅ、妹はメンドクサイ考え方をよくします
そして、ハマることが多いのです


私『あのさ、予約もとってないし…どんだけ待たされるかわかるでしょ?しんどいがー!それに今、高熱でもないんだし』


母『〇〇病院だったら、おとうさんの飲んでる薬わかってるから…』



私『お薬手帳があるから、町医者でも それ見せれば分かるよ!』



また少しして


母『緊急で行けば早く診てもらえるから午後から行くよって』



私『はぁーーーん、おとうさんは、なんて言ってるの?』



母『行かなくても大人しくしてればよくなる!今動きたくないよ!って言ってる』


ダルいけど一階に行き、父の熱計ったら36.6℃


私『行く必要ないがねーーー』


妹は美容院に行ってていなかったけど
妹に振り回される風邪っぴき三人でした


母は自分の意見はないんでしょうかね?
歳をとるごとに私たちの意見を聞いて動いてる。。。
しょうがないのかも…ね





まだ微熱がある私のカラダ


やたら、薬での解熱は よくないので
37度台だったら様子を見ます



かかりつけ医の、フレンドリーな先生に
どうやって風邪を治してるか聞いたら


『とにかく休息!ひたすら寝てる!風邪薬は飲んだことない!熱が高かったら解熱剤!それだけです!』


インフルエンザの時もだってーーーーー


ホントかしら??


インフルエンザには罹らないって言ってたよなぁ





あぁ、あんまりジッとしすぎてて腰が痛い



動こうか寝ておこうか




健康な身体って有り難いことですよね✨