今日、大きい病院の循環器へ行ってきた二男です。




運動する子に多い心電図の波形で、狭心症も不整脈もなし。




でも、心臓が痛くなるのは何故か?をつきとめていく為、どんな時に痛くなるか、先生が詳しく二男に聞いていました。



そこで、初めて知ったんだけど…
必ず甘い飲み物を飲んだあとに、痛みが来るらしい。

カルピスウォーターとかチェリオって!!!



じゃあ、痛くなる時の条件でやりましょう!
って事で、少し運動(踏み台昇降)して、いつもの飲みかたでアクエリアスを飲んで、また心電図をとる。




正常でした。




でも、先生…

『若い子は、この運動では出ないんだよね。今度もう少しキツい運動をしてカルピスウォーター飲んで心電図やろうか!』

と言われ、また来週行く事になりました。


私『先生、部活はやってもいいんでしょうか?』


先生『問題ないですよ~』





あら(´∀`;)問題ないのね…
一安心のような、心配のような




でも、大丈夫っぽいグッド!





心配してくれてたブロ友さん、ありがとうございましたラブラブ






あ!やっぱ、また笑わせてきましたよ二男。





私が、アクエリアスを買いに行ってる間に、看護士さんから
『階段かけあがってから心電図ねぇ~』
とファイルを渡された二男。



私が戻ると、遠くでウロウロしてるから
どうしたか聞くと




『階段どこにあるの?』



なんで!?




『階段かけあがってから心電図やってと言われたもん』



ちょい、待って!だからって病院の階段かけあがるのかい( ̄0 ̄;)



ちょっと聞いてくるから~と循環器の受付で聞いたら、



笑われて…

『階段のぼろうとしたの!?
かわいい!』
って受付のお姉さまがた!

そこ、かわいい
じゃなくて、あほ~だよね( ̄ー ̄;)


『ちゃんと説明してなかったね、ごめんね。階段って踏み台昇降なので心電図の部屋へ行けばいいからね。』
って




病院へ、あまり行ったことないし、心電図も初めてだから仕方ないかもしれないけど…


母親ながら笑えた(*^艸^*)





早く髪の毛切って~と二男に言われ、切ってたんだけど…

あれ?なんかおかしい(  ̄▽ ̄;)

ありゃ?またおかしいぞ(  ̄▽ ̄;;)


って事で
やっぱり、お得意の坊主にしちゃいました~\(^o^)/



かあちゃん、野球部頭しか出来ないよ!











失敗したら、坊主にすればいいからいいよ!と言ってくれた通り、坊主にしちゃいました~音譜




ほほほ(*^.^*)




さっぱりしていいわよ二男チョキ




と、言うしかない・・・・・




(*≧∀≦*)





Android携帯からの投稿