無手勝流(プロ野球・競馬・歴史・マンガ) -17ページ目

182位!

皆さん、日頃はご愛読いただきありがとうございます。

さて、日記ジャンルの順位が今日で182位になりました。
これも皆さんのおかげですm(_ _)m
この場を借りてお礼申し上げます。

というのも、このジャンルで順位を上げるのはきついです
明日はダウンしてるはずです(>_<)

昨日、騎手免許返上の西田騎手が再合格しましたが、
一度離れた事でファンのありがたみがわかった」と言っています。
http://www.sanspo.com/keiba/top/ke200502/ke2005021804.html


初めの頃よりランクは気にしなくなりましたが、僕も感謝の
気持ちを示したいと思いました。今後もよろしくお願い致します!



cologneさん
いつもコメントありがとうございます。この場をかりてお礼申し上げます。
というかこんな場でしか機会がないので、代表として聞いてあげて下さい。

最初の頃はコメントしてくれたの、cologneさんだけでした。
いや~嬉しかったですよ。「読者がつきました」とき。

その頃は30分おきに思ったこと更新してましたが、読者が増えてくると
「我が道を行く」ってわけにもいかず、いろいろ考えてしまいました。

ジャンルをギャンブルにしなかったのも、趣味が1つじゃないからでした。
競馬の知識では皆さんにかないませんし。。

みな持ち味があると思うし、僕はこのスタイルでやってみます。
今後もご愛顧・ご指導よろしくお願いします。

田中麗奈、交際告白「いいお付き合いしてます」

知らなんだ。。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200502/gt2005021702.html

刑事ドラマ

皆さんは好きな刑事ドラマとかありますか?

・太陽にほえろ
・刑事くん
・Gメン75
・探偵物語
・西部警察   http://www.ishihara-pro.co.jp/se/se_index.htm
・あぶない刑事 (^0^)/
・踊る大捜査線 http://www.odoru.com/main/
・相棒      http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/


僕は繰り返し見たのは「あぶ刑事」「相棒」ぐらいですが。。
はぐれ刑事純情派・十津川警部は入れるべきだろうか。。
上のはオフィシャルサイトだけです。他にご存じの方は教えて下さい。
皆さんの名場面・名ゼリフもお聞きしたいものです。

ご飯の友

僕は、ご飯食べるのにおいしい惣菜はないか、
ちょくちょく探しに行きます。

近所のスーパーで惣菜を見比べ、結果、
名もないお買い得品を買ったりします。

キムチとかピリ辛きゅうりが家族用冷蔵庫に
置いてあります。。(マイ漬物)

皆さんはお気に入りとかあるでしょうか?

サンデーサイレンス

都合により3日前の記事、移動しました。フェブラリーSの
登録馬、ヘヴンリーロマンスしかいませんが。。


Sunday Silence
ヘイルトゥリーズン系 2002年死亡
Halo Wishing Well 母父Understanding
競争成績 ケンタッキーダービーなどG1・6勝
代表産駒 スペシャルウィーク(ダービー等G1・4勝)


1994年の初年度産駒以来、日本生産界を席捲。特に芝の
中距離以上では、瞬発力を武器にするトップクラスを
毎年輩出。3歳クラシックを総ナメにする。また、重賞での
武豊騎手との相性は特筆もの。

産駒には激しい気性と勝負根性を伝え、また母系の良さを
引き出すと言われる。それ故、多彩な産駒が生まれ、
大レース向きの底力で次々とG1を制した。初年度など、
タヤスツヨシ(ダービー)・ジェニュイン(皐月賞)・
ダンスパートナー(オークス)がクラシックを制し、
2歳と3歳の産駒成績だけで、リーディングサイヤーに
なったほどである。

瞬発力に優れる反面、底力勝負の東京コースだとスピード・
スタミナのバランスがあるトニービン産駒に一歩譲る。
また、血統的には母系のアウトサイダー血脈が頑健さを
補強している。

産駒が秋華賞を勝てないとか、ノーザンテースト牝馬の
産駒だとG1を勝てないとか、ダートG1を勝てないという
七不思議があったがそれも解消した。

後継種牡馬もダンスインザダークがG1勝ち馬を出し、
サンデーサイレンス系は広がって行くだろう。
オーストラリアや欧州に輸出された後継の動向も
注目される。


サンデー産駒の買い方・切り方など書き込みいただければ
幸いです。もちろん、産駒への思い入れも歓迎です。
なお、本文は「ダービースタリオン04全書」「ダービー
スタリオン96全書」を参考にしました。

ティンバーカントリー

フェブラリーS登録馬を見たところ、有力馬にティンバー
カントリーの産駒がいました。調べてみると。。


Timber Country
レイズアネイティヴ系
Woodman Fall Aspen 母父Pretense
競争成績プリークネスS等G1・3勝
代表産駒アドマイヤドン(フェブラリーS等G1・7勝)


母は名牝で自身がG1を勝ち、産駒4頭もG1を勝ち、さらに娘は
名馬ドバイミレニアムを生んだ。世界的良血。

日本で繁殖入りした当初は、繁殖牝馬のわりに期待外れと
言われたが、アドマイヤドン・ヤマカツリリー(阪神JF2着)
・スズノマーチ(弥生賞2着)・ギルテッドエージ(中山大障害)
・ヒシアトラス(平安S)等を出して再評価されている。

リーディングは10位台で推移。アーニングインデックスも
年々向上。重賞は例年1~2勝する。

産駒はダート短距離の出走が多く、良績もそこに集中している。
芝はダートの半分ほどの出走だが、(勝利数は1/3)中距離まで
こなしている。ちなみにダビスタの設定は早熟。



産駒の買い方・切り方など書き込みいただければ幸いです。
もちろん、産駒への思い入れも歓迎です。

なお、本文は「ダービースタリオン04全書」「netkeiba.com」
を参考にしました。
http://db.netkeiba.com/index.php?pid=horse_sire&id=000a00035e&mode=1&type=2

スパム

ブログを見てて、スパム行為抑止の記事に見入って
しまいました。ID晒されてるし。。

僕も最近記事を書くのに苦労して、(コメントはすぐ返して
ますが…)しかもテーマを広げていろんなブログに出入り
してるんでドキッとしました。

幸い僕のIDはなかったんですが、(お気に入りが
50以上かつ読者登録の5倍以上etcなんで取り越し
苦労でしたが)いろいろ考えてしまいました。

ブログ初心者なのでランキングは気になりましたし。。
(考えを改めました。別に賞金狙ってないし。。)

対策を考えてみました。
・読者登録の必要性を考える
・お気に入りも必要性を考える
・相互訪問も判断基準にすべき?
・TBの必要性を考える
・知恵熱…

うーん。。皆さんは同様の経験ありますでしょうか?

ドリームウェル

ダイヤモンドSにドリームウェル産駒が2頭出てるので、
ドリームウェルってどんな馬?と思って調べてみました。。

Dream Well
ノーザンダンサー系
Sadler's Wells Soul Dream 母父Alleged
競争成績フランスダービー、アイルランドダービー等
代表産駒ワンダードリーム(ステイヤーズS 5着)


父のサドラーズウェルズはオペラハウスやカーネギーを介し
日本でも定着してきたが、ドリームウェルは母父がリボー系の
アレッジドで重厚さを感じさせる。

輸入したのが社台グループだったので、それなりの繁殖牝馬が
集まったが、2004年度は49頭が出走し勝ち上がったのは8頭に
留まった。

時計がかかる重めの馬場がよく、3歳春までに芝の2000m以上で
勝ち上がる産駒なら期待できる。


なんか消えていきそうな種牡馬ですねえ。全3年の成績を見ると、
やはり芝2600m以上で良績を残していますね。(1400m以下未勝利)
ダートだと1200m~2200mでも勝ってるのが面白いです。

産駒の買い方・切り方など書き込みいただければ幸いです。
もちろん、産駒への思い入れも歓迎です。

なお、本文は「ダービースタリオン04全書」「netkeiba.com」
を参考にしました。
http://db.netkeiba.com/index.php?pid=horse_sire&id=000a000d95

CM

千葉テレビを見ていたら。。
JRAのCMやってました。一青窈の「ハナミズキ」がBGMの。

なんかいい感じ。。仔馬が誕生し、母から独り立ち。
人が大事に育てていくのですが。。
(去年のBGMゴスペラーズのもよかった)

↓「JRA日本中央競馬会ブランド広告は4本の制作を予定しており、
年間を通じてひとつのストーリーとなっています。まず最初に
2005年1月から流れるのが『誕生篇』」だそうです。
http://columbia.jp/~hitoto/info_etc.html

中居くんのCMよりいい気が。。次作に期待です。

楽天Vで究極ごほうび!モー娘と合コン

何かが起こる楽天キャンプ。目が離せません。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200502/bt2005021201.html