こんなレポートが出ている。

「COVID-19 レジストリに基づく 死亡症例の分析」

https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000987073.pdf


基礎疾患ありの方の死亡率が高い。

第6,7波では、軽症・中等症からの死亡が増えている。

重篤なCOVID-19肺炎での死亡率が下がっている。

 

この資料では、第7波での死亡者、3回4回のワクチン接種者が50%を占めている。
多くないか?

これが、重篤なCOVID-19肺炎にならない理由かもしれないとのこと。
そうかもしれないが、ワクチンを打っても死亡する。
それは事実。
ただ、COVID-19肺炎が減っているということは、
基礎疾患xCOVID-19のいわゆる風邪をこじらせて、
重症化、死亡ということかもしれない。


COVID-19肺炎に対しては、ある程度対処できるようになってきたということか。

 

少ない情報での判断は無理であり、危険ではあるが、

そう感じた。

ようやく、COCOA終了のニュース。
賛成だし、決断遅い。なかなかやめる理由がないからね。
登録するメリットもないし病人に登録せよというのが破綻している。

元気な人しか登録できない。軽症前提。

「自分で登録ではなく、勝手に登録されること」

が必要だと思う。

技術的にはちゃんと設計できるだろうから、

あとは、強制的な登録ができるかどうか。

できないだろうから、一定の効果しか出ない。

マイナンバーと携帯が連携していて、保健所が登録したら携帯に自動登録。おそらく日本ではできないですね。

WBSで丸ビルのニュースを聞きながら。
私にとって丸ビルは、梅田。
大阪マルビルだそうだ。
23年夏に壊して立て替えるらしい。
本題の丸ビルは、東京の丸の内ビルらしい。
丸くないやん!
丸ビルといえば、新横浜に新横浜プリンスホテルがある。
あれは、丸ビルと間違えるほどに丸かった。
丸ビルと認めたいけど、丸ビルとは言わないようだ。