ご存じの方お久しぶりです!!

 

前回のブログから何年ぶりだろう。。。

ざっと5年!アセアセ

 

どうでしょう、お友達のみなさままだアメブロされているでしょうか?

お元気でしょうか?

お子さんもとてもおおきくなられていることだと思います照れ

こどもの5年って濃いですよね~照れ

いろんな思い出ありすぎますキラキラ

 

実は去年の秋口頃、九州の佐賀からお隣の福岡に引っ越しましたトラックDASH!

 

今は新しいところで家族で頑張っていますビル

 

そして私は現在無職真顔ふふ

 

前職はほんとに目まぐるしく忙しいところで、管理職だったこともあり、

「見えない仕事」が多く、

 

旦那殿、ばあばそしてチビちゃんたちにもたくさん助けてもらいながら仕事をしてたんだけど、

 

引っ越しを堺に現在無職真顔ふふ

 

求職はしてるんです、

 

してるのですが息子君の件で直ぐには就職が難しいのかも知れないと思う今日この頃。

(息子君の事はまたおいおい)

 

無職の為、5歳の娘が保育園に行けないのも切実ショボーン

 

幼稚園にと思ったけれどあと1年の為に入園児にかかる費用などを考えると。。。

それに、私が正社員で働き出したときのことを考えると、夏休みなどなく遅くまでみてくれる保育園が良いのではないかと。。。

 

で、とりあえず職さがししていると、

息子君が1週間単位や2週間単位で入院になるなど、なかなか目処がたたず滝汗

 

とりあえず4月の就職は断念せざるおえないという状況汗

 

まあまあ、近況はこんなところですウインク 

 

現在休校中で、兄妹2人てんやわんやで毎日を過ごしていますが、

今までの仕事が忙しかった分ちゃんと子供と向かい合う時間だな!!と思って。。。。。

。。。。。と、そう簡単に飲み込めないときもあるけれどニヤニヤ汗わいわいやってます。

 

じわじわと感染者も増加しているし、週末はもちろん、日中の公園にももう足が向かなくなってきてますダウン

 

マンションの近くで散歩したり、

 

自転車こいだり、

 

ダッシュさせたりしてなんとかスタミナ消費に尽力を尽くすけど、

 

まーーーーーーーーーーーーーーーー想像以上のスタミナ笑い泣き

 

学校のありがたさと、保育園の先生方へのリスペクト感、半端ないっす笑い泣きありがとうございます!

 

そんな中でも夜に自分の時間も持ててるというのもあるし、少しブログも再開できそう。。。?

記録として再開だい!

 

 

まだ、公園で力尽きるほど遊んでた1ヶ月ほど前

 

 

   

最近はベランダでひなたぼっこしたりもニコニコ

 

 

世界中が穏やかな日々に早く戻りますように。

 

 

 

10月1日 AM2:05

予定日より2日早く、きりのいい1日に無事、元気な2848gの女の子が我が家に仲間入りですキラキラ


前日PM9:00位から前駆陣痛とは違う痛みが出てきて、母にタクシー呼んでもらい、寝ている息子と荷物と共に3人で病院へ移動車DASH!

旦那殿はちょうど、神戸から夜通し帰ってきてるところ。

まだ子宮口が指一本分とのことで、一旦待機室へ戻るも、どんどん間隔が短くなるし、痛みは強くなる。

まだまだ時間はかかりそうだけど、動けないといけないから、そのまま分娩室へ行こうということになるも、分娩台へあがった途端に破水。
それと同時に子宮口もほぼ全開。

『大抵ね、赤ちゃんパパを待ってくれるとよーニコニコ』と助産師さん。

いやいやいやえっ
朝までこのMAXの陣痛で待つのは無理無理無理あせるとか思いながらも(笑)

陣痛が始まってあれよあれよと約5時間で出産となりました。

切開したり、出血が多くて等があったものの、時間的には大分安産だったらしい。

助産師さんは487㌘を生むのも2900gを生むのも陣痛は変わらないって言ってたけど…
いやあ、想像以上のものだった…(笑)

そんなこんなではじめましてですドキドキ


生まれたその日もしくは次の日から母子同室推奨している産院で、入院中からマンツーマンドキドキ

大変は大変だけど新生児育児噛み締めながらすごしているところニコニコ



お兄ちゃんになったこぅは…というと、
ただいま赤ちゃん返りMAX真っ最中叫び

お腹にいるときはそんなことなかったけど、やっぱり出てきたらしっかり、はっきり赤ちゃん返りが(笑)

朝は『保育園行きたくな~いしょぼん!!
からはじまり、

『抱っこ~っしょぼんビックリマーク

ご飯も『食べさせてーしょぼん

着替えもトイレもぜーんぶ一人で行うことを拒否中ニコニコ汗

朝バタバタしてる時だし、たまに正直イラっとすることがあったけれど、

でもね、今は彼なりにいろんなこと考えて今の現状を一生懸命受け入れようとしている時期。

落ち着くまではお兄ちゃんとの関係を優先させて過ごしていくつもり。

赤ちゃんは無条件で誰からでも可愛がられるしねにひひ

こぅには危険なことや迷惑がかかることを除いては思う存分今は好きなようにさせようと思う目

そういえば、学生のとき発達小児の授業でもたしかやったなって思い出して昨日教科書引っ張りだしてみた(笑)

赤ちゃん返りの際は叱るのは基本的にNGビックリマーク

子どもがますます不安になって、赤ちゃん返りがエスカレートしてしまう場合がある。

また、3才ごろまでは因果関係がまだ理解できないので、しかられた理由がわからず、激しいショックを受けることも。

特効薬はなし。できるだけ愛情を示し、長い目で見守ってあげることが大切。

3才のこぅがましてや、同年齢の子よりもまだ成長が未熟。言い聞かせてわかる年齢でもなく、親がいろんなこと求めすぎたら余計に不安を強くするんだと思う。

親のタイミングや都合が悪いからといって叱るのはお門違い。

下の子が生まれてホントにまたいろんなこと勉強させられてるなぁニコニコ合格

ママにあんまり甘えられないのわかってるから、パパが帰ってきた日はパパにベッタリのこぅラブラブ

ちゃーんとわかってるんだよねキラキラ

今まであんまりなかったのに、ここのところ頻繁に
『ママだーいすきラブラブラブラブ
と控えめにぎゅっとしてくるこぅ。

こういう動作がいろんなこと物語ってるんだよね。

『ママもこぅだーいすきラブラブラブラブラブラブ
と大好き返しやっとります(笑)




頑張ってるね、お兄ちゃんニコニコ音譜

生クリーム不使用❢❢混ぜて焼くだけ❢❢ベイクドチーズケーキ♪

ペコリから初投稿★

超簡単❢❢生クリーム不使用❢❢
混ぜて焼くだけ❢❢
ベイクドチーズケーキ❢❢

クリームチーズ100㌘でこじんまりと作ってみた(・∀・)

(材料)
*クリームチーズ 100㌘
*卵 1個
*プレーンヨーグルト 大さじ4と1/2
*牛乳 大さじ2
*小麦粉 1と1/2
*砂糖 大さじ3(控えめの場合)~好みで
*レモン汁 あれば(大さじ1)
#リッツクラッカー 20枚くらい
(たまたまリッツクラッカーがあったので)
#溶かしバター 大さじ2位

(作り方)

■土台
クラッカーは小さく砕いて、溶かしバターを染みこませる。
今回は焼きこむ器に陶器のグラタン皿を使用。その底の方にギュッと押し込みながら敷き詰める。

■チーズケーキ
*の材料をマジックブレッドにぜーんぶ投入。
滑らかになるまでガーッとミキサーにかける。

もちろん、普通のフードプロセッサーでも、ミキサーでも、ハンドミキサーでも、機械がなければ泡たて器でもOK(・ω・)b

ミキサーにかけたあと、軽く底の方を机でトントンして空気を抜く。
少々残っても大丈夫(・ω・)b

できたものを土台の上にじゃーっと流し入れる。

オーブン170度余熱で約45分焼く。
ちなみに中段で焼きました。少し焦げ目がつくくらいの焼き加減がよいかと。
メーカーなどにより多少相違があるからその都度調整を。

焼けたら外にだし、あら熱をとる。
あら熱がとれたらラップをして1、2時間冷蔵庫で冷やして食べる。

が、

濃厚に食べたい場合はグッと我慢して一晩冷蔵庫においてみることをおすすめ(≧▽≦)b

手元にある材料でなんとかチーズケーキができないものかと思い考えてみたもの。

自分のメモがてら(。_。)φ

クリームチーズ100㌘で作ったけれど、十分3~4人前くらいあり(・∀・)

妊婦なので、そうカロリーとるわけにもいかず…明日残りをこぅと食べようラブラブ















◆◇◆いっしー◆◇◆さんのお料理をもっと見る