ゴルフレッスン行って来ましたぁ!inサンクチュアリ六本木






ゴルフの基本。

少し勉強してきました。





クラブの種類はいーっぱいあるけど、

クラブで最初主に使うのは

9番、アイアン、ドライバー

で最後緑の所ではパターのみ。



構える時のコツ。

⇨クラブの持ち手部分は左股関節に向けて持つ。この時クラブとの距離は大体こぶし二つ分。

photo:02







9番を使う時はボールは両足の真ん中。

ドライバーを使う時は左足つま先の直線上にボールがある状態。



クラブをあげて右に振るとき(右利きの場合)体も右にひねるイメージで、正面に自分の左肩~背中を見せる感じ。

photo:01





この時左足は浮いちゃダメ。

しっかり地面に着いてる。







左に振る時正面に向かって(レッスン場の場合、ネット)しっかり垂直にボールが飛ぶように飛ばす!
photo:03







今回はこのポイントを、

覚えて心掛けて練習しました。

次の時にはまた忘れやすいから、忘れないうちに記事にメモ。(^ν^)

そして練習して体にちゃんと覚えさせないとね。

9番でずっと練習して本日最高70㍎でした!

photo:04



ちょっと間空きすぎたかなーけど今日は集中して出来た!^o^