にじいろドロップ

にじいろドロップ

大好きを見つける旅の途中です( *´︶`*)
難病(全身性エリテマトーデス)になっちゃったけど自分らしく過ごしたい♡
日々のことを書いてます

Amebaでブログを始めよう!


すっかりご無沙汰してました

元気でした

でもコロナにかかっちゃいました

買い物も週に2回くらいしか行ってないし、さっさと用事は済ませて長居もしないでいたのになぁ

どこでかかるかわかりませんね

SLEと言う持病があるので、少しでも誰かの役にたてばいいかな?と思って

今現在の記憶をまずはアップしようと思います



1128(月曜日)朝から体がなんとなく痛くて、熱を測って36.9℃

そこから2時間経たずに38.0℃越え

夕方研究用検査キットで検査したけど「陰性」(インフルエンザみたいに発熱してすぐは出ないらしいです)


29(火曜日)39.1℃

インフルエンザみたいな体の痛みあるくらい。


1130(水曜日)朝、医療用の検査キット試すと「陽性」

病院に電話し、発熱外来へ

発熱外来でも唾液のPCR検査と血液検査(CRP0.7)をしてもらい車で結果出るまで待機

「陽性」

主治医の指示でラゲブリオ処方される

あとは咳止め、タンの薬貰う

赤くて大きいカプセルにちょっとびっくり

自宅にいる時はカロナール300mgを1回一錠飲んでいたけど、2錠飲むように指示あり。

車で待機中にカロナール飲んで一気に平熱に下がって汗が久々に吹き出てきた


121日(木曜日)からはすっかり熱も治まって、5日月曜日までの療養期間が終了


その間1日から息子くん発熱

PCR検査して「陽性」一日で熱も下がり多少の咳が出るくらいで元気でした

旦那さんは結局コロナ感染せず(無症状?)


126(火曜日)7(水曜日)平熱で少しずつ洗濯したり、食事作りをしていたら

128(木曜日)朝か37.7℃発熱始まる

129(金曜日)病院へ電話

免疫抑制剤ミコフェノール酸モフェチル(セルセプト)飲んでいると長引くことがあるとのことで発熱と食欲がないのとコロナ感染から日にちか経っていて体力的にきついくらいだったので、様子を見ました

結局8日木曜日から13日火曜日まで発熱が続き、12日深呼吸が出来ない事に気がついて13日また病院へ電話

発熱外来へ行き「偽陽性」で外来個室へ移動、その後「陽性」となる

血液検査(CRP4)、肺レントゲン、影があるとの事でCT検査(肺の下の方に影あり)

コロナ病棟に入院となりました

13日からコロナの点滴と抗生剤の点滴を受け(火曜日までは今のところ続く予定)

ステロイドが10mg飲んでいた10mg増量中

今はまだ深呼吸(あと少しでできそうな?)出来ませんが、かなり楽になりました


個室に入院しているので行動範囲がかなり狭いです

今日から廊下に出て少し歩いてもいいと許可出ました

でも廊下も陰圧室?の範囲が狭いので距離は短いですが病室の窓じゃない景色が見られて少し気分転換になりました


SLEは悪くなっていないので(尿タンパクも)ホッとしています

食欲も少しづつ出てきたところ

この後はステロイドを20mgから15mgに減らしてのタイミングをみて退院すると聞いています。


クリスマスまでには退院できるのかなぁ?

今年も(去年は親の介護で家に不在)大掃除なしだな

そして年賀状も買ってもいなければ、帰っても体力ないから手震えて書けないな

これが私のタイミングかも