そんなケンが
『俺iPhoneにしたから
さんとタダともなったんすよ
』
とか日頃から言ってたから
『昨日
さんの誕生日でしたね
』
『タダともやしかけてみたら
』
『俺の電話出てくれますかね
』
『きわどいね
』(←基本
ケンはこういう扱い
)
『けどかけてみたら
』
ということでかけたら・・・
はじめは案の定スルー(←忙しかっただけだろうけど)
けどかけ直してくれました
結局通話時間の9割はケンから電話奪って
初号機が話してたけどね
君と久しぶりに話して
やっぱり同期生っていいわ
って再確認しました
なんでだろうね
やっぱり同じ時期に同じキツさ
味わってるからかな
しかもこの君
かなり頭がよくて
というか1を聞いて10を悟るタイプで
会話がマジで楽なんです
もちろんお互い
4年の時は1年中
朝から晩まで同じ部屋にいて
ある程度性格理解してるのも
あるんだろうけど(←そんな研究室だったんです実験三昧・・・)
みなまで言わずとも
言いたい事理解してくれるから
本当に楽チン
反対に初号機も君の性格はある程度わかるので
現在教師をしている君の悩みというかキツさを
一発で当ててやりました(笑)
一番君がびっくりしてたよ
愚痴るのもやっぱり楽チン
というか
やっぱり専門性の高い事してると
愚痴も同業者しか理解してくれないですよね
それはきっと主婦の愚痴が
主婦にしかわからなかったり
仕事の愚痴が
同僚にしか伝わらないのと
同じなんだと思います
初号機はかなり周りに恵まれてると思います
みんなマジで優しいですし
だから一応聞いてはくれるけど
でも
『昨日反応かけて今日取り出したんだけど
スポット7つもあるのにカラムで分けろとか
マジ鬼じゃない
だいたいモノはベンゼン環あるんだから
UVないやついらんやろ』
とか
『X線買ったはいいけど
電気工場遅れててまだ測れないし
測れたとしても解析に元素分析のデータいるのに
元素分析出せるとこなくて
解析できないとかマジありえない
ま、測る結晶も溶けない病にかかって
出来てないんだけどね
DMSOにも溶けんってどんだけよ』
とか・・・(ぶっちゃけリアルな初号機の現状)
なんとなく初号機が怒ってんのは
わかるだろうけど
実際の大変さとかはやっぱり
伝わらないですよね
散々愚痴らせてもらって(←本来の目的は一応誕生日おめでとう電話だったハズだが)
お互い頑張ろうねと言って
電話を切りました
もちろん最後に
『あ、
ケンと話す
』
『いや、話す事ない』
というオチは忘れずに
ケン
←こんな顔してた
おかげさまでかなり元気出ました
君もなんとなく元気になってくれたようですし
よかったよかった
そういえば4年の時の君の誕生日
その時君がはまってた
がぶ飲みミルクコーヒー1ケース(24本)
プレゼントしたな
マジ海苔タル弁当と
がぶ飲みミルクコーヒー以外を
飲み食いしてるの
ほとんど見た事なかったし
そんな君
初号機が無事に卒業出来たら
また電話してみたいと思います
だってケンがタダともだしね