今から楽しみなテレビ番組 ブログネタ:今から楽しみなテレビ番組 参加中
本文はここから

先週の土日に学会で大阪に行ってきましたたこ焼き


ポスター発表をしたのですが・・・


完敗でしたガクリ


何が負けたのかというと


ポスターを入れる筒です(以後バズーカと呼びます)


↓これです(撮影者 初号機 モデル 零号機)
56ブログ
↑これを


↓こう使います
56ブログ

もちろん人に向けてはいけません禁止


学会が戦場となりますケンシロウ


バズーカを所持して意気揚々と大阪に乗り込んだのですが


太さといいかっこよさといい


我が軍は火力不足でカルシファー


「その大砲で私と勝負するかね?」ムスカ


危うく一人でバルスを唱えるところでしたぼー


ベストを尽くせなかったそんな自分に一言


きらきら「なぜベストを尽くさないのか」きらきら


どうも零号機です零号機




今日はブログネタ星「今から楽しみなテレビ番組」星について





鋭い人はもうお気付きかと思いますが



そうです「トリック」ですトリック





トリックの面白いところは




小ネタが多く




あの独特の間が堪りませんきゃー



特に上田次郎(阿部寛)が素敵すぎで



いそろく様もあれくらいのダンディズムを見せて欲しいものですムスカ



もしいそろく様が本を書くなら



『どんと来い、金属錯体』格言



コレに決まりです!!かお



少なくとも零号機は買いますぐー



とにかくトリックが大好きで・・・愛



ドラマ・スペシャル・劇場版とすべて制覇してきましたおんぷ



祝10周年ということで



劇場版映画
「トリック 霊能力者バトルロイヤル」



ドラマスペシャルテレビ
「トリック スペシャル2」



スピンオフドラマテレビ
「警部補 矢部謙三」



もう観るしかありません!!ぺこ



注目してもらいたいのは本編は当然のこと



オープニングの卵です卵



黄身の色がシリーズごとに違い



劇場版2ではヒヨコまで出たのでピ ヨ コ



劇場版3では鶏と予想しています鶏



トリックは前に書いたように小ネタが多いので



何回観ても楽しめますぷぷッ(笑)



是非みんなもトリックを観て



10周年を祝いましょう祝



では最後に決め台詞で閉めさせて頂きます



「いそろくのやったことは全部お見通しだ!」ビシ!ビシッ