みなさんこんにちは
ちょっと風邪を引いて
頭ガンガンの初号機です
今日はみなさんに
実験室を大公開
普段使ってる器具たちを
ご紹介しちゃいます
(別に見たくないとか
言わないで------------)
まずは
二口(ふたくち)フラスコとオイルバス
オイルバスは200度まで加熱できる
優れものです
フラスコの中身は
私の合成したものが
入ってます(←だから何なんでしょう)
お次は
100mlのシリンジ
いわゆる
ぶっとい注射器です
コレをルーム生が悪い事したら
お仕置きにブスっと・・・
なんてのはウソで
試薬をとるのに使用します
お次は・・・
その名も
ロータリングエバポレーター
以前
家で大麻を栽培して麻薬を作ってた人が逮捕されたとき
麻薬を作る器具として紹介された事がありました
麻薬作る器具が
うちの研究室にはあるんですね
決して麻薬作りには使っていませんよ
正しくは減圧にして
溶液などを濃縮したりするものなんです
かなりのヘビロテアイテムだったりします
物にもよりますが
だいたいトータルで万円前後します
その人は
どうやって手に入れたんだろう
未だに謎です
最後は
私がよく使う
ジクロロフェニルホスフィン
合成の一番初めに使う原料です
めっちゃ臭いです
意味不明です
周りの研究室からの苦情も
バンバン来ます
だいたいこれ1本(25g)で
円位します
そうなんです
試薬って需要が少ないのもあって
めちゃめちゃ高いんです
松坂牛よりも
神戸牛よりも
はるかに高いんです
25gで6000円は
正直安いほう
1g1万円とか
普通にあるんですよね
おかげで今
いそろく研は
大金欠中です
われらがいそろく様は
金策に追われております
誰かわが研究室を
救って~~~~
ケンキュウシツモ
ハサンスルヨー
試薬が
UFOキャッチャーで
取れたらいいのにな