BT18
胎嚢確認に行ってきました。
「体調どうですか?出血とかありませんでしたか?」
「わかりました。じゃあ内診でみますね。」
「胎嚢確認出来ましたね。何ミリです」と
「子宮内に胎嚢確認出来ましたね。出血も子宮内にはないし今は出血してないので大丈夫だと思います。何か気になることはある??」
「私、子宮筋腫がたくさんあるって言われてるんですけど、大丈夫ですか??」
「あっ!!筋腫があると思って診てなかったから見てないよ。前の妊娠では大丈夫だったの?」
「はい。大丈夫でした」
「じゃあね、多分大丈夫。と言うかね、こればっかりはなってみないとわからないから。
最近は早く呼ばれる診察。
着いてしばらくすると呼び出しメールがあり診察室へ
私の好きな移植もしてくれた明るい先生だった。

BT13の夜の出血を伝える。

どうか子宮に居てくれますよ〜に
と願いを込めて内診台に!!

映し出される画面に胎嚢を探す。
ん?
あれかな??
違うか???
おっ!!!

画面上でも胎嚢が確認出来ました!!
先生も

診察室に戻り、先生とお話し。

と言って下さったので、




筋腫はね、取ってもまた出来るし、治そうと思ったら、出産後赤ちゃんはもう欲しくないと思ったら子宮取るしかないのよ。まだ赤ちゃん欲しいと思ったら妊娠する前にまた考えましょ」
とあっさり

先生、サラッと子宮全摘を勧める

前回妊娠時は、胎嚢確認の時に筋腫が沢山あるから普通の妊娠と同じと思わないで下さいとまで言われ、安静と入院の案内までされたのに、その日の担当の先生が違うとこんなに違うのかと驚き

でもまぁ、無事に胎嚢が確認出来た事と、フツーに過ごしても大丈夫な事に一安心。
そして、早くも母子手帳の案内をされ、次回は妊婦検診ねと

前回もだったけど、ここのクリニックは母子手帳を貰いに行く様に言われるのは早い。嬉しい反面、早すぎるんじゃない?と不安も感じる

と言う訳で、ひとまず子宮内に居てくれた事に安心。
筋腫は、きっと上手く付き合っていくしかないんですね。どうか無事に出産できるまで、悪さしないでいてね!