仕事でよその家に訪問。
何人かの人がいて、会議が終わり、先に帰ろうとした人達が玄関を開けると、玄関の鍵のアラーム?が鳴り出した雷


みんなで止めようと、いろいろ考え、電池を抜いたり鍵を閉めたりドアを閉めたり。いろいろやってみた。なかなか止まらなくて・・・。


別にアラームが怖かった訳ではない。でも、アラームが止まって、ドアに居る人達がどけてくれて、自分の用事が済まないとこの部屋から出られないガーン


と考えると急に怖くなって、その人達を押しのけて帰りたいと思ってしまい、少し落ち着くと、
「用事があるから、今日は先に帰ります」
と言って帰ろうかなって思ってしまったえーん


深呼吸して少し別の事を考え、落ち着いたので、仕事を終わらせて帰る事が出来ました。


その後、家に帰り、旦那とご飯を食べている時、急に外に出たいと言うか、部屋が狭く感じ、窓を開けたい衝動にかられました。


エアコンをかけていたので、窓を開けるのもおかしいと思われるので我慢しました。



すると、異変に気付いたのか旦那が、何か調子悪い?笑ってないって心配してくれましたキョロキョロ

やっぱり何か変だったんですね。
何か私、大丈夫か???


次の日は少量の洗濯物を敢えて外に干しっぱなしにしました。
そしたら、しんどいと思った時に外に出れる。
保険ですね照れ


お陰で少し落ち着きました。


今の所、自分で運転する車やエレベーターは大丈夫。
お風呂は湯気がダメで換気扇をつけて入る事で圧迫感が取れています。ただ、長風呂は不安な感じがして早く入っています。
何かしていればいいんですが、ふとした瞬間に考えちゃうと不安に埋もれそうになってしまうんですショボーン


今月、前に住んでいた所の友達に会う予定がありますが、普段は新幹線で行っている距離🚅
何となく不安を感じているので自分で運転して行こうかなとも思ったり。
大丈夫な気もするけど、いろいろ考えると不安で怖くなってしまう。

その怖さが怖さを呼んでいる気がして・・・。


何か最近、おかしいのはわかっているんですが、移植を控えていて、今は心療内科や精神科に行って薬を出して貰うコトは出来ないえーん
と思ってます。


こんなのでお母さんになれるのか??チュー


頑張ろっグラサン