東海ソーパー忘年会☆ | 日々つれづれ

日々つれづれ

はづきのアタマの中。


昨日は、東海ソーパー忘年会でしたビール

※ソーパーとは、石けん作りをしてる人のことね


子供ができてからというもの、
夜の外出も、ましてや飲み会なんてまったく行ってない。

でも最近は息子も大きくなって、
旦那っちと二人でも大丈夫になってきた。

なので、

忘年会に行きたいんですぅぅぅぅ

と旦那っちに懇願してみたら、


「いいよ」


Σ(=°ω°=;ノ)ノ




というわけで、ありがたく行ってまいりましたー!



場所は、ソーパー仲間のわかばさんご夫婦が経営されてるお店「匠庵」
東海ソーパーの集まりはいつもここ音譜


かけつけ一杯のビールビール



新鮮な馬刺し!!!



おいしいお料理!!!



匠庵自慢の手打ちうどんラーメン
これが本当においしいの!!!



締めのデザートまで!!!




とにかく楽しくて楽しくて、
笑いっぱなしでお腹よじれまくり(爆笑)
でも時には真剣な話もしたりして。



話足りなかったので、二次会は喫茶店に。





結局、お開きになったのは23時近くでした(^O^;)



私が石けんを作り始めたのは2009年。
その時に、ブログを通じてみなさんと知り合って、
東海ソーパーの会ができて、
その後、
石けんのことだけでなく、身の上話まで出来るほどの親密な仲に発展しました。

年齢も住んでるところも立場も違うのに、
石けんという一つの趣味でつながった私たち。

みなさんに出会えて本当によかったと、
5年前も思ったけど、
今日もあらためて思いました。

私は、神奈川に引っ越したり子供ができたりして、
昔みたいに頻繁に会うことはできなくなってたけど、
なんだろね、
この集まりは「帰る場所」っていうか「私の居場所」みたいな感じ。

「帰ってきたー!」
って心から思った(*´艸`*)


この5年で、みなさんさまざまなステージに上がっていて、
それぞれとても活躍されているけど、
でもこうして集まれば、
以前と同じように大騒ぎできて、
ほんとにほんとに楽しい時間を過ごすことができる。

ああ、仲間って本当にありがたい。


石けん作ってて本当によかったー!!!


昨日は本当にありがとうございました!

そして息子を見ててくれる旦那っちに心から感謝ラブラブ