8/31に閉店してしまうアンナミラーズ高輪店に行って参りました!
…行ったのは6月だけど。Blog更新遅太郎。
一緒にアンミラに通いまくっていた友達が閉店のニュース切っ掛けで連絡をくれて、
「どうせなら平日の方が空いてるのでは?」って事でアンミラ休暇まで取って同行してくれたので入店待ちも寂しくなかったよ!
開店ダッシュが確実だと思っていたら
パイの販売時間が10:00~と18:00~の1日2回なんですよね。
開店は8:00、でも店内の利用時間は90分なのでパイ販売時間前に退店しないといけなくなってしまうのです。
パイをゆっくり味わって食べるのだったら9:30以降がベストだけど、きっと開店ダッシュ組で入れなかった人が並ぶはず。
パイ狙い第一陣の方が退店するであろう12:00頃に入店する順番がまわって来そうなタイミングかつ通勤ラッシュを避けて品川に到着できそうな時間…10:00にアンミラ前に着く感じに。
平日10:00でもアンミラ大手サークルでした…警備員さんが最後尾札を持ってました…。
で、二時間並んで店内へ。
ちょうど狙っていたランチタイムに入れたので空腹具合は完璧。
これならランチメニュー食べてからパイ行けるぞ!
久しぶりのアンミラだーー!
お仕事や用事で品川に行く時にはアンミラになるべく寄っていたけど
最近は全くタイミングがなくて!
メニュー見るだけでテンション上がりますね。
私が選んだのはパンケーキブランチ/979円とランチコーヒ/220円。
パンケーキの付け合わせはソーセージかベーコンか選べます。
今回はソーセージで。
カリッカリのベーコンも美味しいんだよなぁぁぁぁぁ。
デザートのパイはチェリーパイを注文したら売り切れだったので
アップルパイ/638円にしました。
チェリーパイもアップルパイもオンラインショップでも購入できるけど
店内で温めてもらいたかったんですよね!
アンミラのパイは「アメリカンホームメイドパイとはコレ!」
って感じのパイなので焼きたて気分を少しでも味わいたい…。
このイメージキャラクターみたいな人が本当に焼いてそうなんだもん。
(ハワイのアンミラの公式サイトより引用)
高輪店に話を戻しまして、
テーブルにはメニューの他に店舗の歴史が…!
こんなに店舗あったのに、今や高輪店のみ。
そしてその高輪店も消えゆくのだ。
同行してくれた友達はお互いの家が遠いのもあって会う頻度は高くないのだけど、
それでも学生時代は、ふた月に一度くらいはアンミラとか馬車道とか可愛い制服のお店に食べに行きつつ遊んでいたんですよ。
お仕事とかでそれぞれ忙しくなって年賀状で「今年こそはアンミラに行こうね」って書くのが恒例となって…なんと今回のアンミラが9年ぶりの再会だったのです。
並んでいる2時間は9年ぶりとは思えないぐらい「いつもの」会話で楽しかったなぁ。
まぁ、ゲームとかゲームとかゲームの話をしていたんですが…。
「閉店切っ掛けでようやく会う事が叶うっていうのもなんだか悲しいから
次はアンミラの移転先が見つかって新店舗オープン切っ掛けで会うか!」
「いやいや新店舗前に馬車道に行こうよ!」
みたいな約束をゆるくして帰路についたのでした。
9年って人が変わるには十分な時間だと思うんですけど、
変わらず仲良くしてくれるなんて貴重な友達ですよね。
ありがたや。
アンミラのお話しは『イソッチの自己肯定感低めラジオ』#107 でも
触れているので宜しければ。