ゲーム配信バラエティ『マルボカ』で

フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと』をクリアしました。

 

 

フィンチ家に生まれた人間は呪いによって命を落としていくので

元凶を突き止めて呪いを解く…といった感じのアドベンチャーかと

思っていたんですけど、プレイしてみたら想像と全然違ったんですよ!

謎解きだと思ってたし、マルチエンディングだと思ってたし…。


字幕の入り方とか、それぞれの人物の死までの体験の見せ方は

とても雰囲気があってゲームとしても新しい表現だなって思いました。

最初のモーリーの死から現実なのか妄想なのか分からなくって、

ちょっといきなり飛ばし過ぎじゃないですかー!?

みたいな感はありつつ、そこも魅力だったりします。

 

#1

 

#2

 

呪いってこういう事だったのかなー、という結論には辿り着くけど

全ての謎が明かされるわけではなく考察が捗るのは面白いですね。

 

夏だからサスペンス!という気持ちでプレイしてみたんですけども

ヒヤッとするお話しではなかったので怖いの苦手な人も大丈夫だと思います。

(別の意味で怖いかもしれない…)

 

『フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと』

 

STEAM

https://store.steampowered.com/app/501300/What_Remains_of_Edith_Finch/?l=japanese

 

PS4

https://www.jp.playstation.com/games/what-remains-of-edith-finch-ps4/

 

switch

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000019334

 

 

そして『スタデューバレー』の方も進めていきますよ!

どう進めていけばいいのかアンケートにご協力下さい。

皆さまの1票がOK牧場の行く末を決める…!

 

なんだか最近、涼しくなって来て夏が終わってしまう感が凄いですね。

夏っぽいスイーツにも会えなくなってしまう。

クリスピー・クリーム・ドーナツのミニドーナツの浮き輪っぽいデザインが

超お気に入りなので終わる前に買いに行きたい浮き輪

 

 

夜中まで起きてゲーム出来るのは夏!

(冬は寒すぎて即お布団に入ってしまうのだ)

残り少ない夏を楽しんでいきましょうー!