【前回までのあらすじ】

初めてパーソナリティーを務めたラジオ番組の担当さんである、

たてりょうた(たてリボリバー)氏とひょんな事から再会し、

たて氏のゲーム配信バラエティ『マルボカ』でゲームをプレイする事になったのだが…。

 

…と、そんな感じで始まった配信ですが、初チャレンジのタイトルである

The MISSING - J.J.マクフィールドと追憶島 -』クリアしましたー!

 

ジャンルはアクションアドベンチャーゲームで、主人公のJ.J.(ジャッキー)は不死身の体を負傷させてバラバラになった身体を利用したりしてギミックを解くというシステムが特徴です。

ビジュアルが衝撃的だけど謎解きの楽しさとストーリーにとても引き込まれました。

 

 

 

#1:前編

 

#1:後編

 

#2

 

#3

 

#4

 

#5

 

私はゲームでなければ表現できなかったタイトルがとても好きで

この作品はまさにそれ。

最初のうちは、携帯に届くメッセージとか読む意味あるのかな?と思っていたのに、

メッセージから自分が置かれた状況が読み解けるように。

J.J.の不死ゆえの痛みの意味などが解るのは、体を引きちぎられても自分がJ.J.として

進んで行ったから。

この辺りの感覚は「ゲームならでは」でした。

 

ゲーム起動時に表示される(配信時は起動チェックしてからなので動画を見ても表示されてないんですけども)

「この作品は、すべての人々が自分自身であることを否定しなくても良いという信念のもとに作られています」というメッセージは、クリアした時には共感が大きくなっていました。

 

興味を持った方はプレイしてみて下さいね。

あとは、何か悩みがあって「消えちゃいたい」とか思ってる人にも響くものがあると思う。

 

こんな結末になるとは思わず、たてさんと楽し気にプレイしてしまったので

J.J.に共感したい場合は先に自分でクリアして欲しい!!

 

そういえばJ.Jはドーナツが好きなのでプレイしてると無性に食べたくなります。

\スリーピードーナツ!/