新型インフルエンザの国内での流行が始まっています。


●症状


・咳や鼻水が出る


・突然の高熱、全身のだるさ、頭痛、筋肉痛等がある



●通常のインフルエンザとの違い


新型のインフルエンザは誰も免疫をもっていないため、通常のインフルエンザに比べると、感染が拡大しやすく、多くの人がインフルエンザになることが考えられます。


感染の拡大を防ぐために十分な施策が必要となります。



●治療方法


・主な治療法は抗インフルエンザウイルス薬(タミフル・リレンザ)の投与です。


・現在、我が国のタミフルの備蓄は約3,380万人分程度です。





外出時にはマスク を、帰宅したら手洗いを!





[PR]窓ガラスに塗るだけで、光触媒パワーが お部屋の空気を清潔に!


タグ:    

通常のインフルエンザと症状は類似しており見分けることは困難です。


流行地への渡航歴、感染者との接触歴等が参考になりますが、症状等から新型インフルエンザに感染していると疑われる場合は、PCR(遺伝子検査)等を行うことにより、確定診断をすることができます


予防のためには、飛沫感染予防のためのマスクと手洗いのための石けんを2週間分程度準備することが望ましいです。


タミフルについては、国及び都道府県において十分な備蓄を進めています。


新型インフルエンザによる感染が拡大した場合や、予防投与用の備蓄量が一定以下になってきた場合には、予防投与は行わず、治療投与を優先することになっています。




[PR]予防にマスクを


タグ: