石手寺の大曼荼羅壇建立記念式典に参加しました。

ほとけさまのおやくそくをして

石手幼稚園賛歌を歌いました。

幼稚園へ戻り、修了式を行いました。

皆勤賞(一度も幼稚園を休まなかったお友だち)

 

精勤賞(幼稚園をお休みしたのが5回までのお友だち)

 

園長先生からのお話もありました。

4月からは新しく年少さんが入園してきます。

年少さんが困らないように、

新年長さん、年中さんは手助けをしてあげてください。

 

今日で退職される先生にも

みんなからのプレゼントを渡しました。

 

園庭の山桜がきれいに咲いています!

桜の花びらを集めるお友だちもたくさんいました。

お世話になったバスのIさんへ、

ありがとうのメッセージをお渡ししました。

 

みなさん1年間よく頑張りました!

新年長さん・年中さん・年少さんは

また4月に、元気に会えることを楽しみにしています(^^)

春休み中、気を付けてお過ごしください。

また新学期に会いましょう!

今日は、卒園式を行いました。

 

年長さんのみんな、こんなに大きくなりました!

 

 

最年少さん・年少さん・年中さんは、

本番までお歌の練習を頑張ってくれていました。

 

胸に花をつけてもらい、準備ができた年長さんです(^^)

 

 

年長さんのみなさん、ご卒園おめでとうございます。

ほとけさまのお約束を忘れず

優しく強い人になって、幸せな人生を築いていってください。

これからのみなさんの成長を楽しみにしています。

 

20日(月)は、平常保育です。通常通り登園して下さい。

石手寺の大曼荼羅壇建立記念式典に参加します。

服装:長袖体操服上下

給食もありますので、お箸セット等持参して下さい。

よろしくお願い致します。

また来週です!

今日は体育館にみんな揃って

最後の卒園式の練習を行いました。

 

かっこいい姿を年中さんたちも見守っています。

卒園式の紙芝居もあります。

ぜひ、おうちでご覧ください!

『さよなら ラズベリーヌ』

 

 

 

★お知らせ①★

明日18日(土)は、卒園式です。

朝は通常通り登園して下さい。(通常通りバスが出ます。)

東野バスステーションは8:50に開きます。

東野バスステーションにお子さんを連れてこられる方は

8:50~9:00の間にお連れ下さい。

 

お帰りのバス、午後のお預かりはありません。

最年少さん・年少さん・年中さんの保護者の方は

以下の時間に子どもさんのお迎えをお願い致します。

年中さん男の子→11:10

年中さん女の子→11:20

年少・最年少さん→11:30

 

全員、標準服または標準服に準ずる服装で登園して下さい。

(左胸に名札を付けてください)

年長さんは手提げバッグ(ラズベリーヌバッグ)を

忘れずに持たせてあげて下さい。

 

詳しくは3月号の園だよりをご確認ください。

 

 

★お知らせ②★

20日(月)は、最年少さん・年少さん・年中さんのみ平常保育です。

石手寺の大曼荼羅壇建立記念式典に参加しますので

長袖体操服上下を着用して、通常通り登園して下さい。

(給食もありますので、お箸セット等持参して下さい。)

よろしくお願い致します。

今日も卒園式の練習を頑張っています。

最年少さん・年少さん・年中さんの様子です。

今まで年長さんにたくさん遊んでもらったり、助けてもらったりしました。

今までのありがとうの気持ちも込めて、

みんなで、年長さんへのお歌やメッセージの練習を

大きな声で頑張ってくれています!

 

年長さんは体育館での練習です。

おうちのひと、最年少さん・年少さん・年中さんに

かっこいい姿を見てもらえるように

頑張っています。

 

ぺったんぺったんと、おもちつきをしているそうです(^^)

 

お迎えを待つおともだち(^^)

 

明日17日(金)も午前保育日です。

降園時間は11:20です。

お預かり保育は通常通り18:30までです。

よろしくお願い致します。

また明日です。

マラソン大会は終わりましたが

「マラソンしたい!」と言っていたお友だちもいたので

今日はお外でマラソンをしました。

リトリンピックはお休みでしたが、

練習をがんばったお友だちへごほうびも渡しました。

 

今日は体育館で、全員揃って卒園式の練習です。

年長さんも、年中さん、年少さん、最年少さんも

みんながお歌を大きい声で歌うことができていて

素晴らしかったです!

 

明日16日(木)と、明後日17日(金)は午前保育です。

降園時間は11:20です。

お預かり保育は通常通り18:30までです。

よろしくお願い致します。

また明日です。

年中さんはひらがなの練習、”し”をしました。

 

 

年長さんは昨日に続いて、卒園式の練習です。

 

 

また明日です。

土曜日は、リトリンピックよく頑張りました。

お休みだったお友だちも、一生懸命練習を頑張ってきました。

ごほうびの賞状とメダルを渡しました。

 

卒園式の練習も始まっています。

最年少さん・年少さん・年中さんは

お歌や言葉の練習をしました。

年長さんは体育館で入場の練習や

卒園証書を受け取る練習をしました。

 

 

明日13日(火)の体操教室はありません。

よろしくお願い致します。

また明日です。

 

今日は明日のリトリンピックの

通し練習を行いました!

 

 

なわとび

にじチームさん→はなチームさんの

順に発表します。

 

マラソン 

最年少さん・年少さん

 

年中さん女の子

 

年中さん男の子

 

最後は年長さんが頑張ります。

みんな練習よく頑張りました!

 

こちらもぜひ、見てみてください(^^)

石手幼稚園オリジナル紙芝居『どんぐりマラソン』

 

明日11日(土)は、リトリンピックです。

全学年で行います。

9:15~9:25の間に登園して下さい。

服装:長袖体操服上下・赤黄帽子

持ち物:水筒のみ

詳しくは3月号の園だよりをご確認ください。

よろしくお願い致します。

また明日です。