「銀座 意思志の会」 communication blog -1025ページ目

前代未聞

まだ始動する気になれない人集まれ! ブログネタ:まだ始動する気になれない人集まれ! 参加中
本文はここから


「銀座 意思志の会」 communication blog

夢を叶える為に

動くです。やるぞ!実践する!

という、動くという初めの一歩が必要です。
活動する為に
動く:
外にでる、誰かと話す、毎日挑戦する

苦痛:
辛い、面倒、出来るのか?というプレッシャ

成果:
結果がでる、協力者ができる


まず、動く事で、様々な苦痛が現れます
しかし、この苦痛を乗り越える事で成果が得られるのです。

そして、この苦痛の部分を好きになる努力、楽しく思える努力をする事です。

外にでるのが苦痛なら


苦痛の理由を考える。

外にでるのは面倒
行く場所がない
寒いから辛い

面倒を解決するためには?
行く場所がないを解決するためには?


提案:

面倒で行く場所がない

(ショッピングに出かける、おいしいものを食べにいく、友達を誘う=友達も喜ぶ、
同僚を誘う=同僚も喜ぶ、犬と一緒に=犬が喜ぶ)

(行動を起こしている)


出来ない理由:
(ショッピングに行っても買えない、おいしいものがどこにあるか知らない、友達がいない、
同僚がいない、犬がいない)

(動いていない、考えている)


出来ない理由が当てはまったら、
出来る事を考える事


寒いから辛い

ジムで体を動かしてみる、寒さを補うために厚着

(行動を起こしている)


出来ない理由:
(どこのジムがいいかわからない、厚着するとおしゃれできない)


出来ない理由を考える前に
行動する事をお勧めする。

外にでることが寒くて辛いならば、
暖かくして出て行けばいい。

自分のペースで行動すればいい

厚着してもおしゃれはできます。
その為のショッピングに行けばいい
友達を誘い一緒に探せばいい
おしゃれが出来れば
その服をきておいしいのもを食べにいけばいい
友達がいなければ一緒に食べる人を探せばいい
おしゃれする勉強をしにいく
同じ趣味の人と話をすればいい
新しいおしゃれなものを作りだしそれを宣伝すれば
新しい出会いがある。

このように、

苦痛の部分をあなたなりに
考えてみる事です。

今回は、僕が考えてみた事を
そのまま書きましたが、

あなたが、何か、やる時に
苦痛があるとき。

その苦痛をクローズアップして

対策方法を好きなことにしたり
楽しくしたり趣味にすることも可能です。

そこから新しい発想が生まれ
沢山の笑顔が生まれるかもしれません

まずは自分の殻をぶち破り

自分の可能性を広げることわーい(嬉しい顔)

自分が勝手に決めた限界を超えること

人生に天井なんかないッ手(パー)

限界なんてないッ手(パー)

自分の決めた限界を超えた時

素晴らしい景色が初めて見えるんです手(パー)

人生に限界などない

人生は無限の可能性を秘めているんです手(パー)



一緒にやってみませんか?

日本初を

世界初を

前代未聞わーい(嬉しい顔)

前人未到の世界を味わってみませんか?

笑顔の架け橋にわーい(嬉しい顔)

共に
笑顔に
共に


『イッシッシッグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)ウッシッシウッシッシウッシッシ



「銀座 意思志の会」 communication blog

銀座 意思志の会
http://ishishinokai.jimdo.com/