石尾ネット -2ページ目

石尾ネット

石尾台町内会自治会協議会のホームページです。協議会の活動や行事のほか石尾台で活動している各種連携団体の情報や催しをご案内します。

第1回協議員会を開催

  5月11日(日)13時30分から石尾台町内会集会所において、第1回協議員会を開催しました。協議員会の年間スケジュール、2024年度公益団体等実績報告、ニュース石尾台年間発行予定、第1回防災会議予定、夏まつり準備状況、レクスポ、公園事業の報告、長寿のお祝い会準備について担当副会長等から説明がありました。

  さらにおでかけサービスの利用状況について、理事長より報告がありました。

 

第2回夏まつり実行委員会を開催

スローガンは「夏まつり みんなの笑顔が主人公」に

15時過ぎからは、第2回夏まつり実行委員会が開催されました。まず前日開催の企画・運営委員会で提案された経費削減策について報告があり、承認されました。続いて、小学生より応募があった夏まつりのスローガンについて、24作品の中から委員の挙手により最優秀・優秀作品を選びました。

   続いて、直営店(輪投げ・ダーツ、飲み物、ヨーヨー、フランクフルト、金魚すくい、焼きそば。焼き鳥)の販売価格を決定しました。その後、総務部、事業部、設営部、警備・清掃部・出店部、協賛金部に分かれ、具体的な取り組みについて話し合いが行われました。また会議終了後には、小学校の倉庫の資材等の確認を行いました。

 

 

第1回防災会議を開催

 5月18日(日)13時30分からは、石尾台町内会集会所で石尾台自主防災会連合会主催の第1回防災会議が開催されました。出席者は各自主防災会会長、各防災推進委員、地区社協、地域コーディネーター、安全・安心まちづくりボニター、そして連合会役員です。

 まず自主防災会連合会の組織(構成員、防災体制のイメージ、エリア図、活動の流れ)について説明がありました。次に令和7年度の防災会議、安否確認訓練、総合防災訓練の日程を確認しました。さらに、安否確認訓練(5/25に予定)の実施方法について防災会ごとに発表しました。また、総合防災訓練(10/5予定)の実施内容について、意見交換をしました。最後にパワポを使って、石尾台小学校避難所運営要領(案)について説明がありました。