運動会。
今回はコロナの為
学年ごとの発表という形に。
3年になって参観日もないから
クラスがどんな雰囲気かも分からぬままでいたが
初めてクラスの子達見て
幼稚園の時の友達が大きくなっていたり
大人びていたり
驚きの連続だった。

今回はダンスの発表とリレーだった。
ダンスは体育のたびに練習していて
家でも何回も曲をかけて練習した。
ダンスのテストでなかなか合格をもらえず
悔し涙を流したこともあったけれど
本番が一番良くできていて
親として嬉しく感じた。

リレーはあーちゃんらしく走れていて
うまくバトンもつなげられていた。

今年はあまり行事がないけど
それはそれとして受け入れて
今しかできないことをやらせてあげたいなあと思っている。

最近、年頃なのか
あまり挑戦したがらなくなっているのが気にかかる。
失敗から学ぶことがたくさんある。
失敗ではないね。
経験だ。
経験をたくさんつけることで
上書きされて、心が強くなる。
免疫がついてくる。
親に昔言われた「若い頃は買ってでも苦労しろ」というのを
こういうことだったのかと
今更ながら感じる私だった。

とにかくあーちゃんよく頑張りました。
来年はどんな運動会になるかな。
どんな形であれ、また運動会が実行されればいいね。