◆寝冷えによる体調不良

 

寝ている時になんらかの理由で、必要以上に

体が冷えてしまうことを寝冷えといいます。

 

寝冷えは身体的な不調をきたします。

 

【寝冷えによる主な体調不良】

 

・風邪の初期症状

(喉の痛み、咳、発熱、頭痛)

・肩こりや首こり

・腹痛、下痢など

 

寝冷えが続くと上記の症状が慢性化したり、

免疫が下がるため、さらに大きな病気に

かかるリスクも上がります。

 

 

◆厚着は逆効果

 

寒いからといって、分厚いパジャマや

いつもより1枚多めに着て寝ることがある

と思いますが、これらは逆効果になるケース

があります。

 

厚着をすることで、体感温度が高くなり、

寝汗をかくようになります。

 

その寝汗のせいで体が冷えて

しまいます。

 

また、暑さから無意識に布団を投げ出して

しまい、寝冷えを引き起こすこともあります。

 

 

◆汗が出ない程度に暖かく

 

人は睡眠に入って行く時に体温が少しずつ

下がっていきます。

 

その際に汗が出ない程度の保温が、

快適な睡眠につながります。

 

快適な温度をキープすることに加え、

部分的な保温も効果的です。

 

具体的には腹巻きがベストアイテムです。

 

厚着をすることなく、お腹から体を温めて

くれ、寝ている間に服がはだけて、お腹が

出ることを防ぎ、お腹の冷えを防いで

くれます。

 

 

◆寝る前に体内から温めておく

 

内側から体を温めることは、寝冷え対策

だけではなく、快適な入眠につながり、

質の良い睡眠をうながし、疲労回復に

つながります。

 

体を内から温めるのに

一番効果があるのは入浴です。

 

シャワーではなく、湯船につかるように

して下さい。

 

その際に熱いお湯だと、芯から温まる前に

湯船から出てしまいますと、表面的なもの

になるので、熱すぎない温度で、15〜20分

程度つかれるようにしましょう。

 

半身浴でも良いのですが、風邪をひかない

ように上半身にタオルをかけて入るなど

工夫をしましょう。

 

 

◆体を温めるものを摂取

 

体を温める作用のあるものを食べたり、

飲んだりすると良いです。

 

食べ物でいうと「旬の野菜」、「寒冷地で

育つ野菜」です。

 

季節の野菜や果物は、その時期に合った

作用を体にもたらします。

 

冬が旬の大根・ゴボウ・里芋などの根菜は

体を内側から温める効果があります。

 

飲み物ですと生姜湯がベストです。

 

逆に冷え症の方にあまり良くない飲み物は

コーヒーや紅茶など、カフェインが多く

入った飲み物です。

 

紅茶の場合はハーブティーなど睡眠を促す

ものもあれば、妨げるものもあります。



【石井整骨院のHP】

https://ishii-osteopath.com 



【石井整骨院LINE公式アカウント】