皆様おはようございます。

 

くろ江です。

 

本日の記事は、先日書きました「中国と日本の珠算教育」の最終回です

 

日本と中国のそろばん教育についてお話していきますね。

 

今日は教育についてです。

 

  • 生徒は何歳ぐらいの子が多いですか?

    日本/当塾では5歳~12歳までの子が通っています。

        他の塾も、主に小学生が通っています。

     

    中国/4歳~12歳までの子が多いです。中学生もいますが、少ないです。

 

  • 塾ではどのような授業をしていますか?

    日本/他の塾の詳細はわかりませんが、石原教場では、各レベルの級の本やプリント、

        フラッシュ暗算・読み上げ暗算をして、小さい子は算数のテキストも学習します。

        その他に。イベントで月に1~2回ゲームプリントや、ゲーム形式の対戦をしています。

 

    中国/各レベルの生徒それぞれ、そろばん関係の内容を授業することになっています。

        読み上げ算・読み上げ暗算・見取り算・フラッシュ暗算とかの練習があります。

 

  • そろばんを習う子は増えていますか?

    日本/日本でそろばんを習う子は、昔と比べて少なくなり、先生の高齢化問題もあります。

 

    中国/神墨だけの生徒数で100万人をこえています。神墨以外にも、そろばん塾がいくつもありますので、

        全体数は何百万人にもなると思います。さらに、そろばんを習う子は増えています。

 

 

中国はIT先進国の一つですが、ITが進化しても昔からのそろばんを習う子が現在も増えています。

 

それだけ、そろばん教育が浸透しているんですね。

 

日本は少子高齢化社会と言われ、昔と比べ子供が少なくなりましたが、

 

近年、そろばんは脳の活性化や計算・思考力の向上、集中力の養成等で注目されています。

 

ITの進化によって色々便利になりましたが、時々自分の頭で計算をして、脳をトレーニングしてみませんか?

 

練習問題  

10      34        100     

11     ー17       ー 84

12      58         97

13     ー25       ー 35

14      47         32

60      97        110

問題下をドラッグしますと答えがでます。是非やってみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

当塾HP 黒川速算塾 石原教場 ⇐こちらをクリックして下さい。

 

そろばんの歴史や、チャレンジ問題もアップしているので、

是非みにきて下さい♪