赤さんのことより自分の体調のこと多め


星22日(産後1日目


前日はのめず、食べられず…で

今日からたべれる!と思ったら

昼から流動食デビュー、朝は飲み物のだけOK…


午前中歩行訓練してOKなら

尿のカテーテル抜くとのこと。

いや、嬉しいけど…

私歩いてトイレ行かんのか??


結果立ち上がれはするものの

すぐ貧血ぽくなって歩けずゲッソリ気持ち悪い…

カイザーと自然分娩の違いを痛感。


お昼はお粥ショボーン

引き続き気持ち悪さでほぼ食べられず。



午後になって少し歩け、トイレも行けるように。

楽しみにしていた赤さんとの対面には車椅子で。抱っこして、おっぱいあげる。

しっかり吸い付いてくれて上手!

小さくても目が大きくて娘とはまた違う顔(当然



夜ご飯はしっかり食べられたけど、

点滴と痛み止めの追加点滴がなくなるので

ロキソニンをもらう。

ギリギリ通しでは3時間寝られたかなってくらいかな…

あ、入院前に買っていたあんぱん

消費期限切れるからこっそり夜に食べましたニヤニヤ


星23日(産後2日目

今日から母子同室始まるのでわくわく

母体は昨日より動けるようになってる!

けど傷の痛みはまだある感じ。

それと、多分痛みをカバーするために使っていた筋肉が筋肉痛笑い泣き背中が痛い…


赤さんは良く寝るので

同室でも困ることはないけど

寝過ぎて授乳のタイミングで起こすのが大変滝汗

毎回授乳に1.5-2時間かかるから寝れない。

ので、夜は預けた流れ星

長女もそうやったな…


昼以降に同室始まったので、

良きタイミングでばーばや家族とテレビ電話。

ばーばは私がよほど心配だったらしく泣いてた💦

長女が赤ちゃん見て喜んでて可愛かったハート

細々とした理由で旦那と義母さんにちょっとイライラしたけど

悪気はないから自分のメンタル整えなきゃ…

娘といられないストレスえーん

あとは寝不足もいがいもメンタルにきてるのか?

23日の夜、

赤さん預けて寝られたのは通算4時間かな👀

夜勤やってたから意外といけるんだけど

夜勤明けはちゃんと寝てたからね…あと若かった