一昨日の夜に
あみだくじを書き出して
ゲーム開発した長女ちゃん😂

ヤーー!




それが思ったよりもみんなに

ウケてね、よく盛り上がって☟



😂😂😂





そしたら


『ぜったいにみんな、これは、けさないでね!』


って言ってたあみだくじを

自分で秒で消しだして、笑



寝る前にみんなへ

こんなメッセージを書き残して。



『また明日もみんなで

たのしめるゲームをかんがえよう!』


って寝る前に

ウキウキしちゃって寝れなくなって。(をい!)🤣




終いには、、




『ママ!なんかね、

みんながよろこんでくれたのがうれしいの。めっちゃうれしいの。

うれしくて涙がでてきちゃった。

どうすればいい?』


って。





もうさ、、あなたは、

どれだけ心の中がステキなの。

🥹🥹🥹




そして次の日も(昨日)

長女開発のあみだくじゲーム

で盛り上がって。



長女ちゃん

父ちゃんにも見せれて喜んでもらってて、めっちゃ嬉しそうだった🫶




サービス精神?

さりげない気遣い?


そういうものがあるからか

大人も子供もみんな自然に長女ちゃんに頼ってしまうような、

(おともだちや動物もなぜかめちゃくちゃ寄ってくる)


とにかく気持ちや言い方が

見習いたい位、優しい長女ちゃんです。





今日は三女ちゃん

お風邪モードと知ったら、、



三女ちゃん

長女にはなにができる?おんぶしてほしい?お茶のむ?


おかぜがつらかったら

長女に咳をしてもいいよ!

ぜんぶ長女がもらってあげる。』


って。



私が6歳の時に、

そんな優しさというか気づき?

できなかったなぁ〜と思うと

ほんとこの優しさって根にあるものだからステキだなと、


親ながらに思います。🌈✨





そんな長女ちゃん

YouTubeの自己紹介は、、



『いもうとだいすき長女ちゃんです🫶』


です😂😂😂

とにかく三女ちゃんへの扱いがうまい!!





あと、我が家には

ぴえんの人形がいるんだけど、

“1人で可哀想だから“と一緒に毎日寝てくれてて、




『ぴえんはずっと

目を開けてるから眠れないんだよ。

長女のチュッチュちゃんかしてあげるよ。これで眠れるよ。』



って、

毎日寝かしつけてくれてます。

🥹




でも昨日は父ちゃんに会えて

相当嬉しかったのか、


あの大切な

ぴえんとチュッチュちゃんを投げ飛ばしてまで☜


父ちゃんに抱きついて甘えて

子供の顔全開にして眠りにつきました😉☺️♡





ハッピーガールよ、

いつも笑いと笑顔と優しさをありがとう!!



❤️



ほいでは!