暑い中父ちゃんが
ずっっと抱っこしてくれてて、
長女ちゃんパレードってよりも
その時間を満喫してたように見えた✨
会いたかった
ラプンツェルにも会えて、、🌻
かわいかったーーーーー❤️🔥
そのあとは
お土産屋さんへ〜🎵
みんなを想って
お土産悩んでる長女ちゃんが可愛かった♡
そして出口に向かうと、、
ちょうどプーさん達来てて
会うことが出来たっ!!⭐️
テンション上がる長女ちゃん♡
だけどこういう時
あ〜性格でるな〜って思ったけど、、
長女ちゃん、もうすぐで
プーさんとタッチ&写真のチャンス!
ってなった時に
小さい赤ちゃんがトコトコーって前に来て、
そしたら中腰で
その子を静かにエスコートして
自分の前にスッと入れてあげて
プーさんに会わせてあげてた。
タッチもみんなが
色んな角度からたくさん手を伸ばすのを見て、
『あ、プーさんこまってるかも..』
ってボソって呟いて
伸ばした手を引っ込めて優しい眼差しで見つめてました。
そしてまだ誰も集まってなかった
シンデレラに
出てくるキャラクター
に会えたらニコニコでゆっくりお話しをしていました👠✨
ねぇ、
なんさい?って。
🤣🤣🤣
そのあとは
ティガーにも会えて、
ティガーが目合ったら
おいでぇって誘ってくれたので
写真を撮れました📸✨
そしたら父ちゃんにそのあと
ティガー位、人が集まってきて🤣🤣
(私も手が空いてさえいれば
そういう時は写真を撮るお手伝いは
全力でさせてもらってるんですが)
それを見て長女ちゃんが、
『長女もはやく
写真とるの上手になって
父ちゃんの撮ってあげたいなぁ』
って呟いたんです。
“なんとなく、わかってるのかな?“
“この状況を、どう感じてるのかな?“
そんなことを
親子でお互いに感じ合い出したこの頃。
ボソっと言った
長女の一言に心が救われたような、
優しい気持ちで
子供は子供なりに理解して受け入れてくれてて、
それが父ちゃんの仕事のことだけでなく
我が家が三姉妹で
一人一人との時間を作ることが難しいことも
きっと理解してくれている。
いや、させてしまっている。
だからこそ、、今回が特別で
こんなに喜んでくれたのかなぁと感じました✨
『6歳のお誕生日プレゼント
なにがほしい?』
と寝る前に聞いた1ヶ月前。
『プレゼント?
うーーーん、わからない。
・・・
プレゼントはいらないかな。
父ちゃんとママちゃんと
手を繋いでディズニーランドに行きたい!』
そう言いながら、想像でニヤニヤしながら、
イメージを伝え続けてくれた長女。
私達が最高のプレゼントの言葉を
6歳の誕生日前にいただいてしまった。。
それがきっかけで
すぐに!どうしても!今!
この時間を実行したかった。したわけです。
これは
長女と父ちゃんと私のタイミング
これからもこの“タイミング“を
大事にしようね、大切に感じようねっ、て。
きっとこれからの成長過程の中で
たくさんの距離も出来るだろうし、
意見の食い違いもたくさん出てくると思う。
だけどこの時間の大切さを
知った私達はきっと強いと思うから、
そんなことに躓くたびに
この日の気持ちを思い出して
いろんな形で過ごしたり
寄り添えあえばいいなっ。て。
長女ちゃん
ステキな時間をくれて本当にありがとう!
この先、長女ちゃんは、
もっともーっと自由に楽しく
幸せを感じに、何度もこの場所に、
大切ないろんな人と過ごしに来てみてください🌈✨
この笑顔が、だいっっっすき!!!
最後の最後で
調子乗りすぎてズッコケちゃうところも、
次女ちゃんと合流して
擦り傷見せて“大丈夫?痛いね。“
って心配の言葉をかけてもらって
安心して泣き出しちゃうところとか、
長女ちゃんらしくて愛おしかった。♡
緊張解けたような
ホッとした顔してたなぁ〜。
旅行って楽しいけど
家に帰ってきた時に、
あ〜!やっぱ家が一番だわ!
って思いません?
(私は思うんですが)
だから我が家も
旅行が1人時間のご褒美で、
家族が日常の安心のように、
そんな風に娘達が感じて
使い分けて想ってくれたなら
私達、親としては最高なのです。
❤️🔥❤️🔥❤️🔥
長女と父ちゃんと私の思い出記録
✌️2023.07.02✌️
(ちょっと早い6歳誕生日プレゼント)
いつでも、どんな時でもずっと味方だよ。
だからこれからも、思うままに生きなさい😘
そう要するに、大丈夫だよってこと。👍