ワーママの味方!親子の笑顔を増やす!

1週間で勝手に勉強する子供に変わる

楽しい家庭学習法

 

【親勉(おやべん)】

親勉インストラクターのよしだまいです。

 

image

毎日忙しいワーママにおススメ!!

子どもも大人も楽しめて

しかも1日たった5分遊びながら勉強できる

学習方法で

イライラする子育てから卒業しませんか?

未就園児のお持ちのママ、小学校に入る前におうちの環境をしっかり作りませんか?

 

体験会日程

 

*オンライン開催できるようになりました!

 通われるのが難しい方でも、PC・スマホがあればご自宅から受講可能です。

 

《お申し込みフォーム》

https://system.faymermail.com/forms/5028

《日程》
 

金曜日 21時半~10時45分

土曜日もしくは日曜日 6時~7時15分

 

具体的な日程はお申込みフォームからご確認ください。


《受講料》
 3,300円→今だけ無料


《場所》
 オンライン開催

 ※zoomを使用します。

 

日程の都合のつかない方

 お問い合わせはこちらから

mai.yoshida.oyaben@gmail.com

親勉体験会とは

 

1週間で勝手に勉強する子供に変わる

楽しい家庭学習法の親勉。

 

 

どうしてもブログやフェイスブックだけでは、

その楽しさをお伝えするのは難しいのです。

 

 

そこで、実際に親勉を体験していただける

親勉体験会を開催しています。

 

 

親勉体験会では初級講座の一部をご紹介します!

 

 

▼初級講座の効果はこちらから▼

 

私が親勉をしている理由

 

私が親勉を始めたのは長女4歳、長男1歳のとき

親勉を初めて、4歳の娘は

 

チェック歴史人物の名前が分かるように

チェック部首で遊び、漢字に興味をもつようになった

チェック苦手だった昆虫に興味を示し、完全変態や不完全変態がわかるように

 

 

ただ、我が子は他の方が驚かれるようなびっくりするような変化はありません。

スーパーキッズではありません。普通の子です(笑)

 

が、私の一つ目の目標は『小学生になった時に自ら勉強する子に育つ環境設定を今からする!」です。

その環境設定は親がしなければなりません。

忙しいワーママは小学校に入ってから焦っても、急激な環境の変化に親子ともにいっぱいいっぱいになるのが見えています。

で、あれば長い期間にゆっくりとその環境設定をすべきだと私は思っています。

細く、けど長く続ける。

そして、我が子は現在、楽しく学んでおり、私自身がどのような声掛けをすれば良いか、

生活の中にどのように取り入れたら効果的かを考えて日々過ごしています。

 

小学校に入って、宿題をやらなくてイライラすることはないと確信しています♡

(もちろん100%ではないと思いますが…)

 

なので、私は未就園児お持ちのママにこそ、親勉をお勧めします。

 

周りでも保育園ママは

「このまま仕事していて、小学校になった時に宿題とか見てあげられるだろうか」

「絶対にイライラする」

そんな風に不安な声をたくさん聞きます。

 

実際に小学生ママは

「毎日怒ってばっかり…しんどい」

「保育園がいかにラクだったか痛感している」

との声も聞きます。

 

親勉でその不安を解消しませんか。

是非とも、一緒に親勉で楽しく子供と学ぶ環境を作りましょう。

もちろん、小学生ママさんにも大歓迎です。

 

このような方におススメです!

 

親勉オリジナルのトランプを使い、

実際に親勉の遊ぶように勉強する学習法を体験していただけます。

チェック親勉ってなに!?
チェック遊ぶように勉強する学習法を体験してみたい
チェック0歳から小学校6年生くらいのお子さんがいる

チェック⼦供の教育方針に迷っている

チェック「勉強しなさい!」と言いたくない、子どもに楽しく勉強してほしい
チェックきょうだいが多くて、一度に勉強を見てあげられない
チェック仕事をしていて、そもそも勉強を見る余裕もない

チェック⼦供に楽しく勉強してほしい!⼦どもとの時間をとにかく⼤切にしたい
チェック中学受験を検討しているので、今のうちにできることを知りたい

 

 

 

親勉体験会に参加されると

 

チェック家ですぐ実践できる楽しい遊び方を持ち帰れる!

チェックワーキングマザーでも、楽しく勉強するコツが学べる!

チェック実践すると子ども自ら勉強に興味を持つようになる!

チェック忙しくても楽しく勉強するコツが学べる!
チェック親子の笑顔&コミュニケーションが増える! 

 

親勉の講座について

 

 

小室尚子先生が理事を務める
日本親勉アカデミー協会では、
遊ぶように勉強し、日本の未来を作っていく
子どもたちを増やすことを活動理念とし、
遊ぶように楽しく勉強する家庭学習法を提唱しています。