薬を飲んでも状態は落ち着かず
ほっといたら自殺するんじゃないかと思うくらいだった。
今日、相方が仕事行けるか心配だったが何とか出勤。
安心した。
二人が同じくらいの帰宅時間だった。
車から降りてくる相方の様子がおかしい。
家の中で事情聴取。怪我をしたらしい。
右の中指先が腫れてる。
右の太ももの付け根が腫れてる。そのすぐ下が擦過傷。
本日木曜日の為、休診の整形ばかり。診察時間も終わっているような時間。
受診出来ず、応急処置で対応。
1番困った事は『座れない』事だ。
かがむことも出来ず、靴下も自分で脱げない。
痛みと横になる事しか出来ないことに苛立ち始め当たり散らしてくる。
「どうして自分だけこんな目に!」
「自分が一体何をしたんだ。ただ真面目に働いてるだけなのに...」
「鬱もちっとも良くならない...」etc......
ただ無言で聞くしか出来なかった。
口を開けばこちらもブツブツ言って悪循環になりそうだったから。
しかし、相方の怒りの言葉を聞いてると自分が相方に不幸を呼び寄せてるように思えてきた。
二人は突然付き合い、急に結婚した。
その間、相方の鬱の調子が良い日が少なく感じた。
だから自分はどれだけ不調でも笑顔でいるように努力した。それは結構辛かった。
それを「鬱が良くなってきててイイよな」って言われた。
何だかごめんな。
自分のせいで辛い思いさせて。
助けたいのに助けられず、不幸だけを呼び込んでしまった。
どうするのがベストなのだろう。
怪我が治れば落ち着くのだろうか。
今日受診出来ていない分、怪我の状態も心配。
メンタルも心配。
自分は心配出来る立場にあるのだろうか。
今後の不安山積み。