本日、ついに4回目の移植日となりましたニコニコ

それにしても、今日の午前中は少し悪い事(?)が重なりましたえーん


10:30に整体を予約してましたが、出発直前にお腹が痛くなり、5分程度のトイレタイム。

それだけでも確実に遅刻レベルなのに、普段あまり通らない道を通ったもんだから、道を間違えてさらにタイムロスネガティブ

...予約時間を5分過ぎて到着しました泣

無事に施術は受けれましたが凝視


4回目​移植


13時からだったので、12:45に病院入り。

ヒーリング室に入ると、


看護師「すみません、これを付ける決まりになりまして...」


と、渡されたのは首から吊り下げる名札。そこに「移植」と書かれてありました凝視


4回目にして初めて。なんかあったのかな?

誰にも見られないからいいけど。

(←後に、その思いは変わります)


内診台に座り、内膜の確認と膣洗浄。

前回、少し痛かった膣洗浄ですが、今日は痛くないスター

...と思ったら、多分移植のためのカテーテル?を入れた時に鋭い痛みが2回くらいありました。

こんな痛み、移植の時は初めてでした驚き


モニターで移植する卵が写され、移植時の流れ星も今回もしっかり見えましたニコニコ



今回移植されたのは、凍結してあった4AB


薬を追加で処方してもらい、妊娠判定日の日程を言われ、移植後の診察は終わりましたにっこり


私「あの、これ(名札)...」


看護師「あ、それ会計まで付けておいてください」





え。




いやいや、13時過ぎてるけど、まだ午前診察で会計待ちの患者さん数人いるのに、さも「移植しました!!!」っていう名札付けるの、嫌なんですけど!?

ヒーリング室と手術室だけで良くない!?

会計は番号で呼ばれるのに。

......その会計で、間違いとかあったのかな。


そう思いましたが、病院の方針なので仕方なく。

でも嫌なので、名札を裏返しにして、移植後の説明書でそれを隠しながら廊下を歩き、待合室に移動しました笑い泣き


待合室は、私含めて3人だったし、なるべく遠くの席に座って会計を待ちました無気力


帰宅したら、4月終わりに植えたけど、花が全く咲いてなかった、アメリカンブルーが2輪咲いてましたニコニコ飛び出すハート

なんか、いい事ありそうニコニコスター





​移植当日の身体症状


この投稿を書いてるのは、19時あたりです。

今までの3回の移植のうち、2回移植当日に微量出血がありましたが、今回はなさそうですにっこり

帰宅後何回かトイレ行きましたが、何もなかったです。


昨日寝不足もあるとは思いますが、帰宅して睡魔に襲われ、14時〜18時頃まで寝てました。


あと下腹部が重いのと、足の付け根と太ももあたりに何か違和感があります。

あとなんか怠い。


移植日に違和感とかは過去にもありましたが、ここまで怠いのはあんまりないかも...凝視



無事に着床しててください。


判定日は、来週の金曜日ですにっこり花